桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油(ながっ!)をいただいた。
非常に売れているらしく入手困難らしい。
Yahoo!オークションでも定価400円なのにとんでもない値段で取り引きされているようだ。
事実桃屋のホームページでも取り扱い休止になってる。
そんな貴重なモノがなんでここに・・・
入手した当人が「そんなに美味しくないから差し上げます」と(笑)
う~~んどうなんだろ、検証してみることにした。
石垣島のペンギンラー油好きの自分なら味がわかるかも~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
旭松のにおいひかえめなっとういちが冷蔵庫に山積みになっていたのでコイツで。
このラー油は内容物がとっても多く底に沈殿しているのでオコチャマスプーン(別にオコチャマ仕様でなくてもいいが)で混ぜまくらなければならない。
ぐりぐりけっこう力が必要だ。
スプーンでひとすくいするとこんなに内容物が一緒についてくる。
納豆に付属しているダシをまず回しがけして今度は和辛子の代わりにこの辛そうで辛くない少し辛いラー油(長ーー)をどばっと。
ひたすら納豆を無心で混ぜる。
いつもより泡立ちにくいように感じる。
味は・・・これはいける。
石垣島のペンギンラー油よりもマニアックな感じだ。
ニンニクなのかよくわからないがいるんなモノがこの辛そうで辛くない少し辛いラー油(
なげーよ)には入っているようだ。
でも納豆の味は激変する。
ちょっととっつきにくいがたぶん辛そうで辛くない少し辛いラー油(*゚д゚)キー!!はハマる人はヤバイくらいハマるんだろう。
反対にダメなヒトはダメだろう。
辛そうで辛くない少し辛いラー油(-.-"凸多くのフォロワーを排出させているのもよくわかる。
これからもいろいろ試してみようと思う。
非常に売れているらしく入手困難らしい。
Yahoo!オークションでも定価400円なのにとんでもない値段で取り引きされているようだ。
事実桃屋のホームページでも取り扱い休止になってる。
そんな貴重なモノがなんでここに・・・
入手した当人が「そんなに美味しくないから差し上げます」と(笑)
う~~んどうなんだろ、検証してみることにした。
石垣島のペンギンラー油好きの自分なら味がわかるかも~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
旭松のにおいひかえめなっとういちが冷蔵庫に山積みになっていたのでコイツで。
このラー油は内容物がとっても多く底に沈殿しているのでオコチャマスプーン(別にオコチャマ仕様でなくてもいいが)で混ぜまくらなければならない。
ぐりぐりけっこう力が必要だ。
スプーンでひとすくいするとこんなに内容物が一緒についてくる。
納豆に付属しているダシをまず回しがけして今度は和辛子の代わりにこの辛そうで辛くない少し辛いラー油(長ーー)をどばっと。
ひたすら納豆を無心で混ぜる。
いつもより泡立ちにくいように感じる。
味は・・・これはいける。
石垣島のペンギンラー油よりもマニアックな感じだ。
ニンニクなのかよくわからないがいるんなモノがこの辛そうで辛くない少し辛いラー油(
なげーよ)には入っているようだ。
でも納豆の味は激変する。
ちょっととっつきにくいがたぶん辛そうで辛くない少し辛いラー油(*゚д゚)キー!!はハマる人はヤバイくらいハマるんだろう。
反対にダメなヒトはダメだろう。
辛そうで辛くない少し辛いラー油(-.-"凸多くのフォロワーを排出させているのもよくわかる。
これからもいろいろ試してみようと思う。