光市の自家製拉麺まつかぜで頑張ろう・ニッポン・まつかぜオフという飲み会に参加させていただいた。
主催者はのりさんだ。
要するに山口県のラヲタの会合とでも言うべきか(笑)
多種多様な職業、年齢、宗教、国籍、民族、持病、性癖、フェチの方々が集まりも集まった17人!!
そんな中に広島から五日市南PTA二輪部のメンバーと一緒に3人での参加だ。
モチロンそのうち一人は運転手である。
ちなみに会費は呑むヒト4000円、呑まない人3000円だ。
だから広島組のうち呑むヒトが5500円づつ、呑まない運転手はタダということになる。
まずはオードブル。
カマンベールチーズの上にかかっているのはトビッコだ。
とにかくビールで乾杯!
本日は宜しくお願いします!
棒々鶏風の鶏料理。
上にのっかっているのは白ネギだ。
コレ絶品でした。
小天狗さんが持参された餡がはいった旬のタケノコ餃子。
春の味覚ですな~。
ありがたいありがたい!
(写真提供のりさん)ブレンボさんお土産、芋焼酎村尾!!ウヒョヒョ ヘ( ̄ ̄*ヘ))))... ...((((ノ* ̄ ̄)ノウヒョヒョ
後光が差しているように見えるよのぅ~
当然ロックでぐびぐび!!
このクセがあるのがたまりまへんわ~(笑)
とにかくデッカいベーコン!!
こいつもなかなかイケる。
大将お手製のコロッケ。
たしかここはラーメン屋だったよのぅ~
昔ながらのジャガイモと挽肉でとても懐かしいおふくろの味。
コンニャク炒め。
なんかよくわからん野菜の炒め物(コレイマイチだった(笑))
どさくさに紛れて厨房に入れていただいた。
チャーシューらしきものが山積みされている。
煮凍りみたいになっているのがスープの素らしい。
う~~んラーメン屋の厨房ってこうなっているのか~
当たり前だがさっぱりわからん(爆)
どどーんと来たよ!新作の鶏煮干しラーメン!!
トビッコがトッピングされているがこいつはムカっ腹がたつくらいウマいね(゚Д゚)ウボァー
どうなっとるねん。
これまで周防大島の「たちばなや」を筆頭とするこの辺り山口東部を代表する煮干しラーメンだが魚のエグ味もかなりでてしまっているケースが多くてどっちかというと苦手だったがココまで昇華されてしまうと話は別だ。
これはスゴイモノ喰わせていただきました。
シラフでまた確認にこないとイケないわ(笑)
デザートの今年の初物!宮崎のスイカ!!
小さいのでどんなんかあんまり期待していなかったのだがめちゃめちゃ甘いがな!(*゚д゚)キー!!
こんなんこの時期に喰わされたら夏になったらどんなん喰えばええの??(爆)
とにかくいつもの如く変に盛り上がった頑張ろう・ニッポン・まつかぜオフ2011だった。
大将とスタッフのイギリス人マット(もうひとりザッキーさんがいるのだが酔っ払って写っていない)ありがとうね!
のりさん!山口のみなさんまた呼んでおくれやす!
必ずきますので!
松風 [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ
主催者はのりさんだ。
要するに山口県のラヲタの会合とでも言うべきか(笑)
多種多様な職業、年齢、宗教、国籍、民族、持病、性癖、フェチの方々が集まりも集まった17人!!
そんな中に広島から五日市南PTA二輪部のメンバーと一緒に3人での参加だ。
モチロンそのうち一人は運転手である。
ちなみに会費は呑むヒト4000円、呑まない人3000円だ。
だから広島組のうち呑むヒトが5500円づつ、呑まない運転手はタダということになる。
まずはオードブル。
カマンベールチーズの上にかかっているのはトビッコだ。
とにかくビールで乾杯!
本日は宜しくお願いします!
棒々鶏風の鶏料理。
上にのっかっているのは白ネギだ。
コレ絶品でした。
小天狗さんが持参された餡がはいった旬のタケノコ餃子。
春の味覚ですな~。
ありがたいありがたい!
(写真提供のりさん)ブレンボさんお土産、芋焼酎村尾!!ウヒョヒョ ヘ( ̄ ̄*ヘ))))... ...((((ノ* ̄ ̄)ノウヒョヒョ
後光が差しているように見えるよのぅ~
当然ロックでぐびぐび!!
このクセがあるのがたまりまへんわ~(笑)
とにかくデッカいベーコン!!
こいつもなかなかイケる。
大将お手製のコロッケ。
たしかここはラーメン屋だったよのぅ~
昔ながらのジャガイモと挽肉でとても懐かしいおふくろの味。
コンニャク炒め。
なんかよくわからん野菜の炒め物(コレイマイチだった(笑))
どさくさに紛れて厨房に入れていただいた。
チャーシューらしきものが山積みされている。
煮凍りみたいになっているのがスープの素らしい。
う~~んラーメン屋の厨房ってこうなっているのか~
当たり前だがさっぱりわからん(爆)
どどーんと来たよ!新作の鶏煮干しラーメン!!
トビッコがトッピングされているがこいつはムカっ腹がたつくらいウマいね(゚Д゚)ウボァー
どうなっとるねん。
これまで周防大島の「たちばなや」を筆頭とするこの辺り山口東部を代表する煮干しラーメンだが魚のエグ味もかなりでてしまっているケースが多くてどっちかというと苦手だったがココまで昇華されてしまうと話は別だ。
これはスゴイモノ喰わせていただきました。
シラフでまた確認にこないとイケないわ(笑)
デザートの今年の初物!宮崎のスイカ!!
小さいのでどんなんかあんまり期待していなかったのだがめちゃめちゃ甘いがな!(*゚д゚)キー!!
こんなんこの時期に喰わされたら夏になったらどんなん喰えばええの??(爆)
とにかくいつもの如く変に盛り上がった頑張ろう・ニッポン・まつかぜオフ2011だった。
大将とスタッフのイギリス人マット(もうひとりザッキーさんがいるのだが酔っ払って写っていない)ありがとうね!
のりさん!山口のみなさんまた呼んでおくれやす!
必ずきますので!
松風 [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ
※2011年2月16日時点の情報です。
ID:0007867645
ID:0007867645