麺友であるあのラーメンブログ王オスカル池田さんの書き込みをみて岩国へ。
岩国駅の表口駐輪場にバイクを停め駅の裏口へと続く地下道を通って暫く歩くとこの店に辿り着いた。
ラーメン専門店ではなくいかにも中華料理店。
田舎ではないのだが周囲に飲食店はなく激しく不安が募るくらいある意味辺鄙な場所だ。
店内はカウンター10席程度と奥に座敷があるようだけどよく見えなかった。
かすかな獣臭が漂いこれはなんとなく期待できるかもしれない。
メニューは麺の部だがこれ以外にもごはん物やセットメニューもたくさんありいかにも
街の中華料理屋さんだ。
メニュー表には書いてないが壁に貼りだしてあるニラだれラーメン600円。
最初にニラだれを混ぜないでニラだれのない部分を食べてみた。
心配した獣臭を感じないスープは少し薄く感じられるがかなりの旨味を持っているのがわかる。
これまで食べたインスタントスープに頼った中華料理屋しかしらないのでけっこうショッキングではある。
今度はニラだれを一気に全部と攪拌してみた。
(゚Д゚ )ウモォー
参りました(笑)
なんというかこういうの反則ね!!
めちゃめちゃアリやがな。
さきほどの薄さはニラだれのためか??
若干のジャンクさを漂わせながら凄まじい完成度ではある。
麺はこれといって個性のない中太麺だがその方がこのスープにはあうのだろう。
残ったニラをかき集めてレンゲですくって食べてしまった(笑)
次回はニラだれ多めに入れて貰うようにリクエストしなきゃ!!
いやいやこういうありえない発見があるからやっぱりラヲタはやめられない!!
香林 [ 中華 ] - Yahoo!グルメ
岩国駅の表口駐輪場にバイクを停め駅の裏口へと続く地下道を通って暫く歩くとこの店に辿り着いた。
ラーメン専門店ではなくいかにも中華料理店。
田舎ではないのだが周囲に飲食店はなく激しく不安が募るくらいある意味辺鄙な場所だ。
店内はカウンター10席程度と奥に座敷があるようだけどよく見えなかった。
かすかな獣臭が漂いこれはなんとなく期待できるかもしれない。
メニューは麺の部だがこれ以外にもごはん物やセットメニューもたくさんありいかにも
街の中華料理屋さんだ。
メニュー表には書いてないが壁に貼りだしてあるニラだれラーメン600円。
最初にニラだれを混ぜないでニラだれのない部分を食べてみた。
心配した獣臭を感じないスープは少し薄く感じられるがかなりの旨味を持っているのがわかる。
これまで食べたインスタントスープに頼った中華料理屋しかしらないのでけっこうショッキングではある。
今度はニラだれを一気に全部と攪拌してみた。
(゚Д゚ )ウモォー
参りました(笑)
なんというかこういうの反則ね!!
めちゃめちゃアリやがな。
さきほどの薄さはニラだれのためか??
若干のジャンクさを漂わせながら凄まじい完成度ではある。
麺はこれといって個性のない中太麺だがその方がこのスープにはあうのだろう。
残ったニラをかき集めてレンゲですくって食べてしまった(笑)
次回はニラだれ多めに入れて貰うようにリクエストしなきゃ!!
いやいやこういうありえない発見があるからやっぱりラヲタはやめられない!!
香林 [ 中華 ] - Yahoo!グルメ
※2011年3月30日時点の情報です。
ID:0005793541
ID:0005793541