道の駅木の香 きじラーメン(四国酷道清水サバツー9)
道の駅木の香。
ここはレストランや温泉、宿泊施設まで完備された道の駅っていうよりもはや観光ホテルのようだ。
かなりの人気のスポットのようでヒトが多い。
ダートで時間を余分に食ってしまい予定より遅れた14時にやっと昼飯になった。
天候はすっかり回復してバイクで走るには丁度良い季候になってきた。
この道の駅にきた理由はまあこの後UFOラインってのを走る起点になるって事もあるがこの「きじラーメン」が喰ってみたかったから(笑)
自分は食べたことはないのだがどうやら「キジ料理」なるものがあるらしい。
そしてこのあたりはその食用の「キジ」養殖が有名なんだそうな。
期待に胸が膨らむよ!
きじラーメン930円(たけぇ~~~!)
スープはズバリあっさり塩味。
麺は縮れ麺でやや太めでコレといって特徴はない。
ズバリ鶏がら塩業スーラーメンって感じだ(笑)
トッピングはカイワレやメンマみたいな山菜?
それとトマトやジャガイモとなかなか個性的な演出が施されている。
注目のキジはつみれになって登場なされた。
(ー'`ー;) ウーン・・・・いわゆる鶏つみれとどうちゃうの?(笑)
なんというか普通の鶏団子ってだされたら一片の疑問も抱かずに食べてしまいそうな一品だろう(笑)
ちょっと肩すかしかな。
だったらこの930円って値段がいやはやなんともちょっとね~(笑)
いくら山奥だからってもう少しお勉強するかダレにも「キジ」の価値がわかるような食い物にして欲しいって云うのが率直な感想だった。
さてそれから我々一行はUFOラインへ。
UFOラインってなんぞや?
ヒトコトで言えば瓶ヶ森林道(かめがもりりんどう)のこと。
瓶ヶ森林道(かめがもりりんどう)は高知県吾川郡いの町にある林道。
瓶ヶ森沿いの尾根を走る道。
旧寒風山トンネル高知県側出口より石鎚スカイライン終点まで延長27キロメートルの舗装林道である。
晴れた日には石鎚連峰はもとより土佐湾まで見渡すことができる。
延長:27km。
標高1100-1690mを走り伊予富士、東黒森、西黒森の山頂も見られる。
冬季は12月-4月上旬は閉鎖。
全線1車線幅。舗装されている。
特に展望台といったものはないが時々広い駐車場がある。
なのだが・・・・この日はガスって3メートル先くらいしか見えない(爆)
かろうじて標高の下がった最後の方だけちらっと絶景が見えたかな?
この後今治に下りてきて名古屋方面に帰るロジャーさんと別れを告げしまなみ海道で帰路についた。
いろいろトラブルもあったがなかなか楽しい冒険ツーリングになったと思う。
清水サバのお造りは食べたがたたきは今回も食べることができずコレが宿題になってしまった。
また性懲りも無く来年リベンジするかな(笑)