
ここは中区舟入。
国道2号線から少し入った所に向日葵(ひまわり)って居酒屋さんがある。


ちょっとわかりにくい場所だ。
大きなサイクルショップの裏当たり。
しかも一軒家の一階がテナントになっているのだろう。


店外にメニューが書いてありなかなか興味深いのもあるある。
お酒ものめる生パスタってどんなんやねん(笑)

だけど今日は正月3日目、当然正月メニューになってる。
もう開いててくれるだけで嬉しい状況だからこれでええんよ~大将!!
でもコレ300円均一メニューにしてはなかなかええんじゃない?


あけましておめでとう。
今年もよろしくねん!!
っというわけで乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
この銀杏旨いやないの!


店内は外から見るより広くカウンターとテーブルがいくつかある。
店に入ってすぐ左手にはおおきなテーブル席もあってけっこうな人数を収容できる。
テーブル席に座ったがシートがふかふかすぎてちょっと落ち着かなかった(笑)

これなんだっけ?
お通しだったかな?
ホタテわさび?
ハナっから思い出せないんだけど・・・(笑)

これこれ~~ちょっと脂っこいけどビールにあうよね~
砂ずりガーリックオイル煮。
こりこりいけるんやないの!!


サーモン醤油漬けに鶏もの肉のしょうがダレ。
うぬぬぬ~~どっちも酒の肴には最高ぢゃわいね~

白菜キムチ。
たんにどどーんとキムチ出すだけじゃなくてこんな風に盛りつけしたら豪華に見えるだけじゃなくキムチ自体も旨くなるんやね~


これ面白かったんだけどかにみそクリームチーズと玉子焼きウニ風味。
どっちも取り合わせ的にはこってりをこってりで包むみたいな似たような料理ながらこういうのって楽しいのぅ~


きのこのおろし和えとマカロニグラタン。
この日は正月明けすぐだったから従業員がお休みのようで大将ひとりが忙しそうに働いてる。
だからクイックメニューばかりになってしまっているのだろう。
それにしてはなかなか旨いよのぅ~

牡蠣のオイル漬け。
これね~もう生牡蠣よりええかも。

お雑煮ポトフ。
〆に頼んだけどこれも旨かったわ。

いやいや良い加減に酔いましたわ。
食べまくって3人で9000円程度。
やっぱり300円均一って安いね。
今年最初の酒盛りはこのように楽しく行われたのだった(笑)