
光市島田にあるくるみの樹。
裏通りにあるので少々わかりにくい。


比較的大きなスーパーの通りを挟んで反対側にコンテナみたいな店舗群がいくつかある中のひとつのケーキ屋さん。
ここのモンブランが美味いと聞いてツーリングがてらやってきた。

ここは店内では食べるコトはできないのだが同じコンテナの店舗群の中にあるコーヒーボーイってカフェと共同でケーキセットを味わえるって寸法のようでこちらの「今日のケーキ」とコーヒーボーイの「今日のコーヒー」を選べば両方で680円ってお得なセットになってコーヒーボーイで寛げるようだ。


その「今日のケーキ」はモンブランとショコラリッチとデリスってどれもこれもよ~わからんですのぅ~(笑)


まあそんなケーキの中でもモンブランはかろうじて理解できる。
「香ばしいアーモンドタルトに刻んだ栗の入ったババロアを乗せ、和栗と仏産の栗のクリームで覆いました」と説明されている。
だけど380円は安いんじゃないか?

コーヒーボーイのカフェラテ。
ラテアートが眩しい(笑)
ちなみに自分のコーヒーはマグアップででてきたたっぷりサイズでなかなか美味かった。


この日はちょうど節分だったからサービスでいただいたナッツ。
それに冬の一日にしてはかなり温かかったのでコーヒーボーイの店舗外に置いてある机と椅子に全員座ってオープンカフェとしゃれ込んだ。
シュークリーム。
小さいが中身にカスタードが目一杯詰め込まれておりなかなかこれは美味い( ゚Д゚)ウマー


いつものスイーツ軍団が注文したケーキ達。
これでかなり抑え気味らしい(笑)
よく喰えるよね~

そしておぢさん達3人が頼んだモンブランのケーキセット。
セットにすると小さなケーキがオマケでついてくるようだ。
こういうのもなかなかウレシいもんだ。

まずはこのモンブラン持ってみるとけっこうな重量がある。
それにこれがその断面なのだが詳しくはわからないがかなり固めのクリームでできており一番底にあるクッキーのような固い生地が全体に香ばしさを追加することでこのモンブランを高級にしているように思う。
単なる甘ったるいケーキじゃなく自分のようなスイーツ初心者にもじゅうぶんコーヒーのお供として旨さを理解できるケーキだと思った。
なるほどこれなら食べログで上位に食い込むのもナットクである。
この日は1時間以上ゆ~~くりま~~たりと5人で寛ぎまくってしまった。