
繁華街のハズレのあやしい場所。
まあいわゆる風俗街にある牛骨スープの店 極屋。

ほんの目とマツゲの先にこんなお店がごろごろある。
ここらへんは夜にきたらどんなんぢゃろぅのぅ~(笑)


店舗のテントに「牛骨スープの店 極屋 ラーメン クッパ カレー」と書いてある。
おそらくは夜の居酒屋がメインと思われる。
ここのラーメンが面白いと聞いてやって来た。


店内はけっこうゆったりしている。
厨房のヨコにカウンター、そしてテーブル。
大将と思われる男性と配膳係の女性がひとりのふたり体制のようだ。
黒板には居酒屋によくある今日のオススメメニューみたいなのが書いてあるがラーメンメニューはこっち。
コムタンラーメン(塩味)牛骨スープ塩味のラーメン。
テグタンラーメン(大辛・中辛・ぴり辛)牛骨スープ塩味ベースの辛スープラーメン。
なるほどなるほど、こういうラインナップね。
これに希望すればトッピングが選べるみたいだ。

コムタンラーメン700円。
おおおおお!これって下松系の牛骨スープの甘辛いラーメンっていうよりもどっちかというと塩味の牛テールスープラーメンって考えた方が良さそうだ。


しかも獣臭や雑味が全くないかなり上等なテールスープ。
ナムルのような野菜がトッピングしてあってこれがまたなんとこのスープとの相性がいい。
けっこう沢山浮いているゴマもよくこのスープを補佐しており全体にまとまりを感じさせる。

最初はコレがなんのトッピングかわからなくてもしかして博多ラーメンのよくあるキクラゲかと思って多めに頬張ったらなんとテールからはがしたような牛肉。
濃厚で力強い味に意表を突かれた感じがした。

麺はどちらかといえばやや細めで主張はほとんどない。
このラーメンの主役がスープであることを前面の押し出しているかのようだ。
だけどナニも言わないで最初からかために茹でてあってとっても好ましい。

丼にも屋号が入っていたりして最後まで楽しませてくる。
焼き肉屋なんかに行くとこういった麺料理はちょくちょくあるのだがここまできちっと総合的によく考えられたのはあるようでなかった。
そういう意味から言えばかなり面白い存在と言える。
これをベースにしたという辛いスープのテグタンラーメンにも期待してしまうのが人情だろうな~(笑)