乃きや(南区的場町)かけうどん
広島駅の南口から出て歩いて数分。
手打ちうどんの乃きやがある。
比較的大きな交差点の角にあるのでとってもわかりやすい。
だけど場所柄駐車場はない。
ここは電車で訪れるのがベストのお店といってもいいだろう。
この日はお昼すぎの入店だったが偶然にも席が空いていたから良かったものの自分が入店したら満員でその数秒後に来たお客は順番待ちを余儀なくされていた。
この店は本格的な讃岐うどんを食べさせてくれるので有名なので最もうどん本来の味がわかりやすいかけうどんにすることにした。
まあホントならつめたいかけうどん(ひやひや)が一番なのはわかっているが寒いので暖かい(あつあつ)でお願いした。
乃きやのかけうどん350円。
コレコレ~~!!やっぱり讃岐うどんはこうじゃないとね。
容易には歯でかみ切れないほどのこのコシ!素晴らしい。
うどんの麺が歯面を押し返してくるが如くだ。
それにイリコベースの瀬戸内特有のダシ。
なんだかんだ言ってもうどんの王道とはやはり讃岐にあり!とどうしても思ってしまう。
同行者はぶっかけうどん(冷)500円。
こっちのほうが間違いなく讃岐うどんの凄まじいまでのコシの直撃を享受できるはずだ。
ダシははじめから入れられておりそこに後から麺を置くスタイルのようだ。
薬味をいれてウマそうに食ってる。
当たり前だが本場の讃岐に比べれば少し高くはなってしまっているがどこでもドアで讃岐にトリップしたようなこんなお店が広島市内にあることは考えてみれば幸せな事だ。
あっという間に完食したが満足度はずーーっと後を引く乃きや、最高だす。