
JR横川駅前の大きな通りの反対側にある純米酒屋おちょこ。
場所はわかりやすいのだがお店はわかりにくいというへんなお店。


それは店構えが小さくて外からわかりにくいからってのもあるけどこの場所に飲食店があるように見えないからってのも大きい。
自分もこの一角はビジネスビルばかりがあるもんだと勝手に思い込んでいた。


店内に入ると奥に細長く左手に厨房、右手にカウンターだけという構成。
まさにウナギの寝床のようなお店に愛想の良い大将がひとりで頑張ってやっておられるようだ。


こういうのを大人の隠れ家的お店っていうんだろうな~。
純米酒屋ってくらいだから日本酒がメインなのがよくわかる。
一般論で言うとたいていこの手のお店って拘りが凄くて少々窮屈だったりするのだが2時間半4500円飲放題コースとかもあってそんな敷居の固い店ではなさそうだ。


一合550円均一のわかりやすい日本酒構成。
これだと初めてでも安心して飲めるわな。
学生時代に飲んだことのある京都の玉川をお願いした。

ざっくりとおでんの盛り合わせ。
薄味で日本酒にはなかなかよろしおまんなぁ~。

このへんから店にも慣れてきて2杯めからは大将に日本酒の好みを話して選んでもらった。
自分は甘口の薫り高い日本酒が好きなのだがこれがなんだったのか記憶も同時に薄れてしまっている。
だけどとっても美味かったようで少々飲み過ぎてしまったようだ。


すっかり気持ちよくなってお店を後にしたのだが残念ながらホンマに記憶喪失状態。
この後何を食べて飲んだのかさっぱりわからん・・・・
またじっくり訪ねてみんといかんのぅ~(涙)