
2014年3月25日(火)より発売されたガリガリ君リッチ ナポリタン味。
コンビニで見かけたのでついつい買ってみた。


しかしこれはなんていうキャラクターか知らないがインパクト満点ではある。
ナポリタンといえば茹でたパスタにケチャップをかけて炒める喫茶店御用達のジャパニーズイタリアンというイメージが有りこれをどうやってアイスに解釈するのかちょっと興味がある。


気になるカロリーはかき氷だからか低めでこれなら気にならない。
内容はというとトマトゼリー・ナポリタン味かき氷・ナポリタン味アイスで成り立ってるとパッケージには書いてあるが全然想像できない。
そもそもナポリタン味なるものが存在するのだろうか?(笑)


パッケージから取り出したらこんな感じだ。
なんの変哲もないどこにでもあるようなアイスキャンディーそのものである。

恐る恐るかじり付いてみた。
この部分はおそらくはナポリタン味のアイス部分だ。
ひとことでいえばミルクトマト味と言って良いと思うがこれは確かになんとなくナポリタンを連想させるものではあるわな。


次に訪れるのはナポリタンかき氷になるのだがこれはもうその「ミルクトマト」のかき氷。
なるほどこうなるのかと感心しながら怯まず食べ進める。
この味をだすのにどんなものが入っているのか読んでみたのだがシロウトにはわけのわからん添加物がズラッとかいてあるのだがトマトゼリーとトマトペーストだけは理解できた。

ついにでてきた「トマトゼリー」これは面白い。
確かにアクセントになって楽しめるのだがもうひとつ「トマト感」に乏しくちょっと肩透かしに思った。
ガリガリ君リッチ ナポリタン味の実態はミルクトマト味のアイスキャンディーだった。
ネーミングのインパクトからはちょっと想像できない地味な実態に食べ終わった時、少しだけアンリッチな気分になった午後だった(笑)