エースコック くまモンの熊本ラーメンだモン!
ローソンをうろうろしていたら店内の一番目立つ場所にこいつが並べてあったので目を奪われてしまった。
くまモンの熊本ラーメンだモン!170円。
「現地の素材にこだわった熊本県の営業部長“くまモン”とのコラボレーション商品が登場!
熊本県産小麦を30%配合した、滑らかでコシのあるめんです。
ポークをベースに野菜の旨みを加え、別添の黒マー油でコクを出した香ばしい豚骨スープです。
程良く味付けした焼豚、にんにく、キクラゲ、ねぎを加えて仕上げました。」
なんとなく内容がわかってしまいそうな企画物だと思うが単純にこのパッケージに吸い寄せられただけではなく「黒マー油トンコツ」ってのに興味があったのだった。
勿論熊本産小麦使用はどうでもよかったけどね(笑)
フタを開くとこうなっている。
昨今の流行りであるのか、粉末が事前に麺にまぶしてあっておそらくはオイルのはいった液体スープが別になっている。
これをフタの上で温めて食べる直前に入れろってことらしい。
こりゃおそらくマー油と思われるな。
さてお湯を入れて3分間まってからよくかき混ぜる。
ここで液体スープ投下。
おお!!これはこれは芳ばしいニンニクの香りが一面に広がるじゃないの。
いかにもマー油が浮いていていわゆる熊本ラーメンのルックスになってるなってる!!
麺はオーソドックスな油揚げ麺ではあるがこれはこれでええのよね。
液体で供給されるこのマー油は相当なもんでこの即席麺をぐぐぐっと高級にしているように感じる。
170円という通常の量のカップ麺では強気の値段設定ながらパッケージの可愛さだけに終わらずにちゃんと中身も「熊本」しているこの「くまモンの熊本ラーメンだモン!」はそれなりの内容を伴っているなとちょっと感心してしまった。