最近のコンビニコーヒーの躍進が凄まじい。
ちょっと前じゃ考えられないくらいに旨いコーヒーが簡単に飲めるのはコーヒー好きにとっては嬉しい時代だとも言える。


100円のアイスコーヒーも悪くないのだがちょっと前から気になりまくりだったこのカフェフラッペ。
アイスコーヒーを飲みながらこのポスターを眺めていた。


基本的にこの氷がクラッシュアイスみたいなもんになるだけなのかな??
とにかく興味は尽きなかったのだがあるとき息子がこのカフェフラッペにチャレンジしてみると言い出した。

作り方も指定があって自分でまぜまぜしないとフラッペにはなってくれないようだ。

通常の氷ではなくやっぱりコレに秘密が隠されているようだ。
とにかく冷凍庫から出したコイツを揉んでぐちゃぐちゃ状態にすることから始まる。

SサイズではなくMサイズのカップながらSサイズのアイスコーヒー注ぐ。
たったそれだけで完成だ。

これを通常よりかなり太めのストローで崩しながら飲んでいくというなかなか凝った演出がされている。


ミルクもシュガーもはじめから味付けされているようだがその配分が絶妙で痺れるくらいに美味い!!


カフェフラッペに確信を得た自分は再度別の機会にこれにチャレンジして敢えて値段の同じホットコーヒーのSサイズをコイツに注いでみた。
おそらくホットとアイスはコーヒー豆の量が同じでお湯の量が違うだけだから結果的に多めのコーヒーがこのカフェフラッペに注がれることになる。

暑いイマドキなんかだと濃厚な通常のカフェフラッペよりやや薄め&多めのカフェフラッペの方が嬉しい事もままある。


その分、フラッペ部分が減ってしまうが個人的にはこういうのは気分で使い分ければ良いのだろう。
それにしてもファミリマートのファミマカフェ、なかなかやるやん、見なおした。