寿楽亭。
火曜日、木曜日、日曜日が休みというハードルの高さでは、自分の休みに合わずなかなかこれない。
だから祝日を狙ってここに来るようにしているので連休時にはたいてい来てると思う(笑)


今回のゴールデンウィークは改元があったので大型連休になったがその間も営業されているという情報を得たので雨の中クルマで訪麺した。
お店の近所のコインパーキングにクルマを入れて開店時間の10時に入店。
だけどもう先客が6人もおられてびびってしまった(笑)
寿楽亭のチャーシュー麺730円。
基本的にベーシックなラーメンを食べることが多いのだがここだけはチャーシュー麺の方がバランスが良いように思うので最近はいつもコレだ。
原田製麺の公式サイトにここに麺を提供していると出ているので間違いなくここの麺だが広島ラーメンにはさすがにこれが王道か。


まさにコッサリという言葉がピッタリなとんこつ醤油スープは自分が考えている広島ラーメンの典型で気になるブレもほとんどないのが凄い。
チャーシューはどちらかといえば脂身が少なくパサパサ系ではあるがこのシンプルさがスープにベストマッチしているのが何枚でも食べられる。


それほどシャキシャキしていないモヤシや対照的にピリッと辛いネギもすべてが計算しつくされたかの如く非常に一体感を感じる一杯だ。
当然のようにスープまで完食。
連休になると1度はここにくるのがルーティンになってしまっているがそれほどにここのラーメンには謎の「引き」があるのは間違いないのだろう。
人当たりの柔らかい女将がひとりで頑張っておられるがいつまでもお店が続きてくれるのを祈るばかりだ。