新しくオープンした店のようだ。


ラーメンが提供されているようでそれも博多のホウテン食堂の博多ブラックラーメンが食べられると聞いてやってきた。
ホウテン食堂といえば過去に実際に行って博多ブラックなるラーメンを食べたのだがなんせ酔って食べたので正直あまり覚えていない(笑)


夜は居酒屋になるようだけどランチのメインメニューはこの博多中華そばである博多ブラックだ。
さっそくこれを注文した。
ちょっと待ってからキタヨ!!博多食堂 のぼせもん 広島中町店の博多中華そばこと博多ブラック700円。
確かに「ブラック」となのるのに相応しいルックスをしている。
本物がどうだったかよく覚えていないが麺はやや太めのストレート。
低加水らしくコシがしっかりあってオリジナルがどうあれこれはこれでなかなかウマい。


チャーシューは小ぶりながら厚めのが3枚も入っていて柔らかくて、これは元祖より上質なんじゃなかろうか(笑)


かなり真っ黒なスープながらそれほど塩辛くはなくそうかといって醤油のエッヂが強いわけじゃない。
ここらへんは万人向けに妥協した感じがあるのでも少し醤油のパンチを効かせてほしかったような気もする。
このラーメンで一番インパクトがあったのはこの超極厚メンマだろう。
未だかつてここまでぶっとんだメンマも見たことないがこれが食感が柔らかくしっかりと上質なのには正直驚きだ。
思い切って一口に放り込んで食べてみるとしっとりしていて嬉しくなってしまった。


だけどこれだけの個性にスープがついていけていないのは明白で極太メンマが活かしきれていないのが残念だ。
居酒屋さんのラーメンだったら酔っぱらいも相手にするんだろうからもう少し醤油を立たせてくれたほうが良いんじゃなかの〜。
トータルとしてのデキは悪くないのだがじゃあ敢えてこのラーメンだけを食べに来たいかといわれるとちょっとだけアレな博多食堂 のぼせもん 広島中町店の博多中華そば、博多ブラックだった。