以前は息子とだったが今度は大学生の娘とだ。
阪神タイガースが調子いいので今季最高の客の入りだったらしい。
甲子園球場に入るとレフトスタンドは見事に真っ赤だ。


ビジター席チケットをネットで購入していたのだが自分と娘の席はややセンターに寄っており周囲はカープファンと阪神ファンが半々くらいに入り乱れて座っている。
昔だったらケンカになっていたもんだが最近の野球ファンは行儀が良いので仲良く共存している。
ここらへんは今の若い野球ファンの方がプロ野球の楽しみ方をよくわかっていて我々の世代は見習うべきかも知れん。


試合は広島カープ大瀬良大地投手が踏ん張ってなんとか勝てたが現状では阪神タイガースも弱くないので、甲子園名物の阪神タイガースへのヤジも少なかったように思う。
マツダスタジアムしか知らない娘はやはり甲子園の席の狭さや座り心地の悪さが気になったようで今となってはマツダスタジアム以上に客に快適な空間を確保してくれているスタジアムってなかなかないのだろう。
しかし甲子園球場の持つ独特のオーラと言うか聖地感には逆立ちしても敵わないとコンプレックスみたいなもんを感じてしまうのもまた事実なのよね〜。