十日市の裏道にあるお店でその存在を全然知らなかった。
十日市のような場所にしては珍しく店舗のヨコに自前の駐車場を数台確保しているというのは客にとっては嬉しいだろう。


店内に入ると横長のカウンター席と奥には小上がりとテーブル席がありけっこう広い。


真っ昼間だというのにビールに焼き肉で盛り上がってるグループもあってラーメン屋という雰囲気ではない。


メニューを見るとおでん、揚げ物、丼に炒めものもあったりして焼肉屋というよりも昔の屋台がそのまま店舗になったようなお店だと考えたほうが良いのかもしれない。
ちょっと待ってからキタヨ!ラーメン どんどんのラーメン600円。
予想通り典型的な広島ラーメンというルックスにちょっと安心した(笑)
これも想定内だったヤワヤワのコシなし麺。
この方がスープ吸っててウマいとかいう人もいるがまあこの手のラーメンではアリなのだろう(笑)
焼き肉があるんだから少し期待してしまったチャーシューだが見た目通りのパッサパサタイプで思わず笑いそうになってしまった。


一通り全貌をチェックしたのでテーブルに置いてあったドデカイコショウを振りまくって辛味をプラスすることにした。



スープの印象はやや弱くコショウが勝ってしまっているが基本的に呑んだ後の〆を想定したラーメンだからこれで良いのだろう。


ラーメン どんどんという店名だがラーメンはメインではないようで他の客も誰もラーメンなんぞ食べていなかった。
自分のようにここにラーメン一点狙いで来るのは間違いだったようでもっとガツ盛りメニューで勝負したほうが良さそうなラーメン どんどんだった。