[商品名]雁木 純米 ひやおろし (がんぎ)
[種 別]日本酒 純米酒
[容 量]720ml
[産 地]山口県
[蔵 元]八百新酒造
[原 料]山田錦、西都の雫
[精米歩合]60%
[日本酒度]-
[酸 度]-
[Alc度数]17度
税込 ¥2,860


秋口まで瓶で熟成させ、味が充分にのった状態で出荷される旨口の純米酒です。
口当たりはなめらかでふっくらと膨らむピュアな味わいはボリューミーですが、後キレがよくスッと収束するので重さは感じません。
秋の味覚とともについつい進んでしまう飲みやすさがあります。
まずは熟成酒ということなのでぬる燗で呑んでみた。
これまでも雁木は何度も燗で呑んだが今回のひやおろし純米にはイマイチあっていないように感じてしまった。
別の日に今度は冷やした状態で呑んでみた。
やっぱりこの酒は冷の方が合っているようで香りもキレもどういうわけかこちらが素晴らしい。
すっきりとシャープなのに口の中で少し温まると一気に味を開花させるのに後口は瞬時に消えていくさまはまさに上質の酒そのものだ。
ここ数年どんどんレベルを上げてくる雁木を注視していないといけないようだ。