『PSYCHO-PASS サイコパス』『魔法少女まどか☆マギカ』などで知られる虚淵玄(ニトロプラス)が原案・シリーズ構成を手掛ける、「YouTube Originals」の完全オリジナルフルCGアニメーション『OBSOLETE(オブソリート)』が、2019年12月3日からYouTubeにて配信決定。
『OBSOLETE』は、虚淵玄が原案・シリーズ構成、CGアニメーションスタジオ「武右ェ門」が制作を担当し、YouTubeによるオリジナルシリーズや映画・イベントを視聴できるサービス「YouTube Originals」作品としてYouTubeバンダイナムコアーツチャンネルにて公開されるフルCGのリアルロボットアニメーション。
“2.5m”の意識制御型汎用ロボット「エグゾフレーム」が活躍する、現代から近未来にかけての<if>の世界が描かれる。
2014年、突如、月周回軌道上に現れた異星人・ペドラーは、地球人類に“意識制御型汎用作業ロボット「エグゾフレーム」”を提供する。その汎用性と廉価性ゆえに発展途上国を中心に爆発的に普及し始めたエグゾフレーム。やがて戦場でも有用性を発揮、既存の兵器を「時代遅れ」のものにしていく。
一方、変わりはじめた世界に対し、アメリカ合衆国を初めとする先進諸国は、自国の産業保護などを目的に、エグゾの利用を規制。その軍事的可能性に目を背けるばかりだった。そんな中、政府の姿勢に危機感を抱いた合衆国海兵隊の一部隊員は、エグゾが世界に及ぼす影響の調査を独自に開始する。
今回、メインビジュアルと共にスタッフ&キャスト、主題歌情報も発表された。
メカニックデザインを石渡マコト(ニトロプラス)、キャラクターデザインを吉田明彦・永井悠也(CyDesignation)が担当。
声優には、ボウマン役として田中正彦、ミヤジマ役として森川智之、レブナー役として山野井仁、フェルナンド役として高木渉、ザーヒル役として大友龍三郎が名を連ねている。
YouTubeオリジナルズから今回無料配信された1話15分ほどのリアルロボットフルCGアニメーションOBSOLETE。
一気に全話見たが本当に久しぶりに本格ロボットアニメを堪能させていただいた。
内容も非常にリアリティがあって確かに面白い。
ちょっとボトムズの世界観に似ているような気もするが異星人絡みなところが少々ハリウッド臭がするような気がしないでもない(笑)
声優陣も本格派でこの手のアニメが好きなタイプのヒトには必ず心に突き刺さるものがあるはず。
この続きはきっと有料になるんだろうな〜(涙)
自信を持ってガチオススメ!!