先日ニンニクラーメンを食べて好印象を持ったのでまたその二郎系目当てでやってきた。
どうやらこのニンニクラーメンはガッツリラーメンと名称変更されてランチメニューからは外され(おそらく麺の茹で時間の問題と思われ)夜だけメニューに切り替わったようだ。
(雨の日は昼も提供ありとの情報もあり)
今回は前回なかった汁なしガッツリ並(麺250グラム)800円。
要はまぜそばバージョンと考えればよいのかな。
以前のニンニクラーメンと同じ麺が使用されているようでこれをひっぱりあげるのにズシッと重みがあるのはやはり250グラムのせいか。
「汁なし」って言う割にはけっこうな量のつけダレが入っていてこれはおそらくスープを減して返しの量を増やした「つけ麺」ダレがぶっかけてあるタイプなんじゃなかろうか?
まあそれはそれで全然構わないのだが野菜ニンニク増しにした割にはニンニクのパンチがかなり弱くグイグイを食べすすめる推進力を得られない。
小さくカットしたチャーシューは以前の広島ラーメンそのままのよりは遥かにマシになったのだがこれをもってしてもニンニク弱さを補うことは出来ない。
こうなると味変の手段もないし食べ飽きてくるのは必至で麺250グラムではなく180グラムの小にするんだったと後悔しはじめた。
広島ラーメンベースの二郎系ラーメンは特にその初心者向けには悪くないと思ったがこの汁なしガッツリは上品すぎてワイルドさがほとんど感じられない。
なんとかかんとかラストまで辿り着いたがちょっとフラストレーションを感じてしまうようなデキだった。
あくまでも個人的な感想だけどこれだったらガッツリラーメンにしておいた方が間違いないと思ってしまったプルスウルトラの汁なしガッツリ並だった。