最近可部に開店したばかりのラーメン屋さん。



一純と書いてなんとよむのかわからなかったが「いずみ」が正解のようだ。
開店時間より少し前に着いてしまったのでお店の前で待つことにした。


駐車場はお店の前(ここはなんとなく入れにくい)と道路を挟んで反対側に1台(ここは入れやすいがわかりにくい)の2台用意されているようだが欲を言えば場所柄もう少し台数用意して欲しいところだ。


開店時間になり数人の待ち客と一緒にいよいよ入店。
店内はカウンターだけでシンプルな作りになっていてさっそくセオリー通りメニュー筆頭の醤油らぁ麺をお願いした。
少し待ってからキタヨ! 麺や 一純の醤油らぁ麺680円。
なるほどこれは今流行りの清湯系の醤油ラーメンじゃないの。
麺はストレートで一般的ながらコシもしっかりとあってなかなかのもんだ。


メンマも柔らかいし上質なのが使われていることはよくわかる。


チャーシューは比較的コッテリしているのが2枚入っていてとっても柔らかくてホロホロだ。
鶏ベースであることはわかるがこれにおそらく魚介や節が入っているのであろう醤油スープはあっさりとコッテリの中間くらいでこっさりとした仕上がりだ。


丁寧な仕事ぶりが伺われるが後半に入るとコロナ対策なのか店内の空調が弱くセッティングされていてあまりの暑さにしんどくなってきてしまった。


なかなかのデキだとは思うが広島市内から可部までわざわざくるほどかと聞かれると微妙だと答えざるを得ないというのが正直な気持ちだったかもしれない。
ただいかんせん開店したばかりなのでこれからの変化に期待したいと思う。