らをた広島

食べ歩きブログ

我馬 伴東店(安佐南区)淡麗

f:id:unkosuzou:20220304151815p:plain

我馬 伴東店

新しくできた我馬のお店。

f:id:unkosuzou:20220304151912p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151914p:plain

大きな交差点の近くにあるのでクルマはどうやってはいるのか初見では戸惑ってしまうが案内員がおられたので問題なく駐車場に入れた。

f:id:unkosuzou:20220304151920p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151917p:plain

ピカピカの真新しい店内はけっこう広くて自分はひとりだったのでカウンターに通された。

f:id:unkosuzou:20220304151922p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151925p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151928p:plain

公式サイトに乗っていたこの我馬 伴東店だけのメニューたる「淡麗」狙いで来たのでさっそくこれを注文した。

f:id:unkosuzou:20220304152504p:plain

ちょっと待ってからキタヨ!!我馬 伴東店の淡麗770円。

いわゆる清湯トンコツ塩ラーメンというやつだ。

この系統だったら飯塚市の来来北九州市の黒門などが有名なのでどうしてもコレと比較してしまう。

f:id:unkosuzou:20220304152856p:plain

麺は専用とのことだが我馬の他のラーメンとの差はあまり感じられなかったが一般的な中細麺に思えた。

f:id:unkosuzou:20220304151931p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151933p:plain

淡麗専用豚モモチャーシューと書いてあるが薄くて柔らかいがこれはなかなか存在感があって良いんじゃなかろうか。

f:id:unkosuzou:20220304151936p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151938p:plain

トッピングはチャーシューとネギ、メンマなのだがこのネギが通常のと違って長く切ってありちょっとしやアクセントになっている。

f:id:unkosuzou:20220304160111p:plain

「ゲンコツを低温でじっくりと炊き続け、アクや上澄みの脂を丁寧に取り除くことで透き通った豚骨スープが完成します。コクや旨味を残したクリアなスープに合わせた特製塩ダレがキリッと効いた、すっきりとした一杯です」と説明されているがこれは確かになかなかどうしてこれほどの清湯トンコツ塩スープには滅多にお目にかかれない。

f:id:unkosuzou:20220304151941p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151944p:plain

微化調か無化調かわからないが最初はフォーカスがボヤケた印象だったのに中盤からグイグイと飲ませるスープに変わってくる。

f:id:unkosuzou:20220304151947p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151949p:plain

メンマは入っている程度でそれほどインパクトはないが柔らかい食感でこの優しいスープにもよくあっていると思う。

f:id:unkosuzou:20220304151952p:plain
f:id:unkosuzou:20220304151956p:plain

後半にかけてはスープのデキが良いので麺とトッピングとどれもが同じようなペースでなくなっていくのが体験できる。

f:id:unkosuzou:20220304151959p:plain
f:id:unkosuzou:20220304152002p:plain

量が少しになってきてもからしモヤシによる味変の必要性も感じることなく、食べ飽きることなくガンガンいけるのは凄い。

f:id:unkosuzou:20220304152008p:plain
f:id:unkosuzou:20220304152011p:plain
f:id:unkosuzou:20220304152014p:plain

スープを一滴たりとも残すことなく悠々完食してしまった。

来来や黒門と比較すると方向性がまたちょっと違っているような気がしないでもないが同じ清湯トンコツ塩ラーメンとしては少なくとも広島ではこれだけのはちょっと経験がない。

個人的にこの清湯トンコツ塩ラーメンというのは非常に興味深く思えるジャンルなのでこのメニューをもっと磨いてもらいたいという気持ちを強く持ってしまった我馬 伴東店の淡麗だった。

好みは分かれると思うがこれはオススメ。