公式サイトによると基本的にとんこつラーメンのお店らしい。
お店の前は2台分の駐車場があるのだが他にも数台離れた場所に駐車場があるようだ。
店外に置いてある自動券売機で入店する前に食券を買うシステム。
トンコツラーメンと辛い麺シリーズにジャンラーメンなるものがある。
公式サイトに「「すべては辛いもの好きな方のために!」
豚骨スープに秘伝の唐辛子等をブレンドし煮込んだ他では味わえないオリジナルスープ。
ただ辛いだけでなく、深いコクととろみのあるラーメン。
※ジャンラーメンに豆板醤は一切入っておりません。」と紹介されていてこれを狙ってやってきた。
カウンターに座って待つのだがどうやらジャンラーメンは時間がかかるメニューのようで思いの外待たされた。
ソコソコ待たされてからキタヨ!!ムツゴロウのネギジャンラーメン950円。
これは確かにまっかっかで辛いスープだと予想される。
麺は普通のラーメンと共用だと思われるストレートタイプ。
コシもしっかりとあってスープに負けていない。
それは良いのだがこのデフォルトでは辛さの指定がなく辛さ増しは100円かかる。
最初はそれほど辛くはない感じはしたが真綿で締め付けられるような辛さがだんだん効いてくる。
自然と頭部に汗が吹き出してきて別段暑くないのに汗だくになってしまった。
ただ喉を刺すような安っぽい辛さでないので不快には感じない。
よくある担々麺のように肉そぼろが底に沈んでいるのでレンゲですくって食べるしかない。
これをやると当然スープも飲んでしまうので辛さを感じながら肉を食べるしかないが辛さに慣れてくるとその奥に潜む旨さがわかるようになってきた。
よしここでニンニクを使って後半にかけてブーストをかけようと画策してさっそくやってみた。
トンコツベースだったら絶対に合うと思ったが大正解でスープにビシッと芯が通ったように感じてしまった。
スープまで余裕で完食、汗だくだくだけどね(笑)
呉市出身としてここのラーメン屋は知らなかったしこんな個性的なメニューも初めてだ。
確かに相当にオリジナリティがあってユニークなネギジャンラーメンが呉の新しい名物になると良いと心底願ってしまう。
辛さ耐性のないヒトは止めておいたほうが良いかも知れないが忘れられない体験ができることだけは保証できるムツゴロウのネギジャンラーメンだった。