A'PEXiデモカーのGRヤリスに(助手席だが)乗れるとディーラーから連絡を受けてやってきた。
A'PEXiとはアペックスと読むらしくいわゆるチューニングパーツメーカーだ。
自分のような世代にはチューニングというのはややグレーゾーンな業界でどこかヒッソリとアンダーグラウンドにやっていたイメージがあるが今や堂々と公式ディーラーとタイアップでやってるのは隔世の感がある(笑)
これが今回の目玉のキャタライザー(触媒)だそうで要はマフラーに付属してエンジンの排気ガスをクリーンにする装置と思えば間違いない。
フルエキゾーストパイプも売っていてキャタライザーだけでもどちらでも交換・装着が可能だそう。
さてそのキャタライザー付きのフルエキゾーストパイプが装着されたGRヤリスRC。
それだけではなく足回り(車高調整式サスペンション)にも手が入っているらしくてホイールやタイヤも交換されている。
シートはレカロのバケットシートになっていてこれは座った感じもホールドも申し分なかった。
助手席に同乗させてもらったが想像していたより乗り心地はよくノーマルを少しだけ硬くした感じ。
アクティブノイスコントロールシステムはオフにされ自然なマフラー音が室内に響いてこれは車検対応マフラーとしては納得できるエキゾーストノートでちょっと羨ましい。
ルックスも迫力の大口径でよく見ると二重構造になっていて見た目と性能の両立がされているようだ。
値段を聞いたらまあ予想通りのだったが自分くらいの腕では完全にオーバースペックに感じたので止めておこうと思った(泣)