


開店時間よりはやくやってきたがもう何台も駐車場にクルマが並んでいる。



こりゃ相当な人気店のようで気合が必要になりそうだ。



それでも開店時間のなって第2陣として入店できたが若い大将がワンオペでやられているようですごく忙しそう。



それでも丁寧な仕事ぶりがカウンターから見えていてとっても楽しみになってきた。
ちょっと待ってからキタヨ!!麺処 おぐらの白醤油中華そば900円。
これは恐らくは主成分が鶏だと思われるが相当良質な鶏じゃないとこんな深い味わいはでないだろう。
自家製になる麺は自慢の全粒粉平打ちでこれはおそらく麺だけで食べられるってタイプじゃなかろうか。



スープはよくはわからないがおそらくは鶏だけでとくにチーユの香りと香ばしさがこれまで体験したか事ないくらい上等で上品だ。
そんな麺とスープに対してチャーシューはこれも敢えてであろうが非常に肉々しくワイルドで獣臭がわかる手前で無理やり寸止めしているかのようだ。



鶏チャーシューと豚のチャーシューのどちらも麺とスープと対比させたいかのようでこれがあるのでまるで食べ飽きる筈もない。



メンマは大きくて太いのが奢ってあるが非常にやわらかくてこれも上質で良い箸休めになる。



ここらへんから完成度の高いラーメンにありがちな麺、トッピング、スープが意図していないのに同時進行でキレイになくなっていく様を体感できる。



別段チャーシューメンではないのだがかなりのチャーシューが入っていてこの肉々しさと麺とスープとトッピングの穏やかさのリズムの変化を楽しめて気がついたらニタニタしてしまっていた。



麺が消えるわけでもなくスープだけなくなるわけもなく着々と丼の中全体がキレイに減っていくのに笑ってしまった(笑)



当然というか当たり前のようになんの苦もなくスープまで完食。
総社市って実は初めてきたのだがこんなすごいラーメン屋が路地裏に隠れるようにあるなんてさすがに知らなかった。
他にも非常に興味ありそうなメニューがあったのでまたお邪魔したい。
いろんな情報を集めると休日は混雑しているのでできたら平日に行ったほうが良さそうだ。