表通りからちょっと入っていて土地勘がないとわかりにくい立地。
駐車場は店舗の裏にあるようだが表に1台駐めても良いとあったので置かせてもらった。


入店するとカウンターとテーブル席があっていかにも町中華という雰囲気。
麻婆丼が800円で麻婆カツ丼が950円なので迷わず麻婆カツ丼をお願いした。


大将はすぐにわかったが数人いるスタッフは日本人じゃないような話し方をされていた。
店内は休日のお昼前ということで、小上がりにはもう宴会みたいに盛り上がっている団体もいる。
チョット待ってからキタヨ!!温品飯店の麻婆カツ丼950円。
見るからに盛りっぷりが良く丼を持つとズシッと重量感がある(笑)
さっそく攻略に取り掛かるのだが麻婆豆腐単体で食べてみたが想像していたより辛さが立っていて嬉しくなってしまった。
トンカツは薄い肉がカリカリに揚げられていてこれも町中華仕様というべきでこの手の丼ものにはよくあるタイプだ。



下にはご飯はぎっちり敷き詰めらてていて麻婆豆腐ばかり食べているとご飯が残ってしまいそうな予感がする。



気持ち、ご飯を多めに集めて食べていくのだがこうなるとさっきの辛めの味付けの意味が納得できた。



中盤に入るとやや食べ飽きてくるのだがそういう時にトンカツがある意味箸休め的な役割を果たしてくれているようだ。



一緒についてくるスープを飲むことでいったん口の中がリセットしてくれるのだがそれでも後半には完全に食べ飽きてきた(笑)



ここまで来たら気合と根性で乗り切るべく一気に食べるがどう考えてもご飯の量が多すぎるようで個人的にはメシは半分で良いくらいだ。



それでもトンカツをうまく活用しながらラストまで駆け抜けることができた。
当然ながらお腹はパンパンでもはや何も入らない。
ガッツリ食べたいムキにはコレ以上の天国はないだろう温品飯店の麻婆カツ丼だった。