らをた広島

食べ歩きブログ

らーめん たんしょこ(佐伯区)煮干し油そば醤油味玉

らーめん たんしょこ

公式サイトで営業しているとの告知があったので新年早々にここにやってきた。

基本的には無休で定休日である木曜日だけお休みという、選択肢の少ない年末年始にはとっても有り難いお店と言える。

さて新年一発目はどれにしようか迷ったが、ここは未食の油そばに決定。

入店して自動券売機で食券を購入してカウンターに座った。

テーブルに油そばに必須な煮干し酢とラー油を確認(笑)

ちょっと待ってからキタヨ!!らーめん  たんしょこの煮干し油そば醤油770円+味玉100円=870円。

これまで注文し忘れていたがここの味玉はこのお店のアイコンが刻印されていてやっとこれを拝むことができたのだった。

さっそく麺を引っ張り出してみたが手揉みの平打ち麺で食べてみたが食感も心地よい。

ちょっと混ぜてから食べてみたが確かに煮干しの香りがたっていてこれまで食べた油そばとはちょっと趣が違って個性的だ。

味玉を割ってみたがしっかり半熟でここらへんも抜かりはない。

チャーシューは食前に炙られて香ばしさが半端なく油そばでこれはあまり経験がないので嬉しいポイントだ。

ここで満を持して煮干し酢とラー油で味変を試みたが面白い方向に変化するので面白い。

調子にのってバンバン煮干し酢とラー油を入れてみたが心外なほどに酸っぱくも辛くもならないので安心して攻めて行ける(笑)

新年早々かなり楽しませてもらったらーめん  たんしょこの煮干し油そば醤油味玉だったが、これでいよいよあとはまぜそばでここのメニュー征服できてしまうので次回はコレだと心に誓ってお店を後にした。