らをた広島

食べ歩きブログ

喫茶 トマト(佐伯区)カツ丼とコーヒー

喫茶 トマト

コイン通りの入り口に昔からある激渋喫茶店

入店するには階段を上がっていくのだが確かにこれは入るのに勇気が必要だ(笑)

意を決して突入してみたら高齢の女性にやさしく出迎えてもらってちょっと拍子抜けしてしまった。

窓際のベストなテーブルに案内されてちょっとテンションが上ってしまったが卓上に灰皿が置いてあるのは懐かしいというかイマドキ珍しい。

昭和とタバコの香りが充満する店内はただの激渋喫茶店というより、今や排斥されつつある喫煙者のオアシスのような存在なのだろう。

ちょっと待ってからキタヨ!!喫茶 トマトのカツ丼680円!!

昔ながらのガッツリタマゴで閉じてあるカツ丼だがこのボリュームで680円なんて実際バグっている。

しかも味噌汁に漬物付きなんて大丈夫なんだろうか??

それはさておき早速がっついてみたが、肝心のトンカツはしっかりとあってその下のご飯ととにかく熱いので格闘するようになる(笑)

食べ始めて早々にこれはへけっこうな量があることがわかったので、利益はあるのか心配になってしまった。

どうやら高齢なご夫婦で営業されているようでここらへんが安くできる理由なのかもしれない。

当然のように周囲の客はみんなタバコを吸っているのだが、タバコを吸わない自分はあまり気にならないので問題はない。

ただ、服に匂いがつくのだけはちょっと困りものではある。

いくらなんでも安すぎて悪いので食後のコーヒーをお願いした。

それでもコーヒーは350円なので千円ちょっとを用意していたら女性の方がレシートを持ってきてくれた。

すると食後コーヒーは150円らしく全部で830円という結局、激安なのか変わることはなかった。

しかし令和のこの世に昭和の強烈なパンチを浴びたかったらココにくるというのも悪くないと思った喫茶 トマトのカツ丼とコーヒーだった。