呉での飲み会の2次会でやってきた。



大将は洋食屋のような格好をされていて異色のラーメン屋だが屋台という性質上、ラーメン居酒屋と考えたほうが良さそうだ。
ちょっと待ってからキタヨ!!たんや華智のテールラーメン醤油880円。
イマドキ、テールスープ系のメニューでこんな値段なんてちょっと考えられないくらい破格だ。
麺は柔らかく茹でられていていかにも屋台風なのだが、この優しい味にはあっているのだろう。



それにしてもこの値段でも驚くほどどデカいテールがドカンと乗っかっていて嬉しくなってしまった。
肝心のテールだが箸で簡単に身離れするくらいにトロトロに煮込まれていて実際柔らかさは特筆に値する。



ただラーメンとして捉えた場合、スープがちょっと優しすぎて単にスープに麺を入れただけに感じられてしまう。



まあこれはテールラーメンに比較的よくある傾向なのだが、結果的に終盤に完全に食べ飽きてしまうのもお約束ではある。



コショウをもう少し利かせれば一時的には回復するのだがそれでもやはり若干薄い感じは否めない。



テールスープとしてはなかなかのもんだがテールラーメンとしては一気に凡庸になってしまうのが料理の難しくて面白いところなのだろうとしみじみ感じてしまったたんや華智のテールラーメン醤油だった。