ここは以前は中華そば ヤマグチYAMAGUCHIというラーメン屋さんがあったテナントにあたらしく入ったお店。


テイクアウトにも力を入れているようだが総じて値段は高めに設定されているように見えるが最近じゃこんなもんなんかもしれない。



入店してカウンターに座ったが店内の一部は完全にリニューアルされておらず以前のラーメン屋の内装がそのままになっている。
どことなく見覚えあるような大将と女性なのだが、もしかしたらラーメン屋からとんかつ屋に業種替えしただけだったりするのだろうか、聞かなかったのでこれはわからない。
ちょっと待ってからキタヨ!!とんかつ とん八のロースかつ定食1800円。


とんかつにご飯と味噌汁、そしてひじきの煮物のような小鉢がついてくる。
肝心のとんかつは石見ポークを使っていると謳っているのだがそうであれば島根県浜田市のケンボローのとんかつを期待してしまうのだが、このレアな色を見ると嬉しくなる。


最初は作法がわからなくて直接ソースをぶっかけてしまったが後から小皿を発見したのでこちらにソースを入れる方法に変更。
ソースとカラシをちょっとつけて食べてみたがなかなかウマいトンカツだ。



箸休めに味噌汁、小鉢、そしてキャベツのサラダもそつなく纏められていてけっこう楽しめる。


途中でゴマがあるのに気がついてこれも追加して食べ始めたが肉は柔らかいし旨味もじゅうぶんだ。


それならばとガンガン食べ進んでしまったのだがそれなりに説得力はあるロースかつだというのはよくわかった。
ただ以前にケンボローで食べた石見ポークと比較すると正直ちょっと見劣りする。
個人的に特に豚肉で一番ウマいと思うのは脂身でケンボローのはここの旨味が凄かったのでここらへんが明らかに違うように思う。
1800円という値段からするとどうしても辛めになってしまうようで申し訳なかったとんかつ とん八のロースかつ定食だった。