らをた広島

食べ歩きブログ

味よし(東広島市)チャーシューメン

味よし

日曜日の開店時間キッカリにやってきたらもう長蛇の列。

それでもどうにか第一陣に入れそうなので列の後ろに並ぶことにした。

案の定、自分は一人だったので団体さんが遠慮されておかげもあってスルリとカウンターの端っこに座ることがデキた。

今日はチャーシューメンの食券を買っていたのでこれをスタッフの女性に渡した。

チョット待ってからキタヨ!!味よしのチャーシューメン1000円。

一見、尾道ラーメンみたいに見えるのだがこれが独特な食感の麺と真っ黒なスープが織り成すバランスはいわゆる尾道ラーメンとはちょっと違う。

特に麺は一般的な麺とけっこう違っていてこれもここのお店の大きな特徴だろう。

一言で言えば甘辛いスープはスッキリしているが香ばしさもあってこちらも特有な味わいで、ここが人気店であることは納得できる。

スープは並々とついであるので遠慮なくグビグビと飲みながら食べすすめるがこれが決して塩辛くないのは驚きと言えば驚きだ。

チャーシューはオールドスタイルの脂身ギッチリのコッテリタイプだがトロトロの柔らかさがこのスープに非常によくあっている。

メンマもちゃんと入っていて箸休めの仕事をこなしているしネギもこれくらいの量が個人的に丁度よい。

チャーシューは殊の外多く入っているので後半にはいってもなくなることなく全体のバランスに貢献している。

こうして見ていると麺とスープそしてチャーシューが同じような速度でなくなっているようで、これはこのラーメンを食べ飽きない理由なのだろう。

スープも余裕で完食できるのだが血圧上昇のブレーキがかかってここで断念してしまった。

それでもお腹は一杯になってくれたので満足度も高いのは間違いない。

実はこの日の前日から味よしのラーメン発作が出てしまったので朝から意を決して食べてやってきた味よしのチャーシューメンだった(笑)