らをた広島

食べ歩きブログ

拉麺 餃子 静流(福山市)超いりこ拉麺

拉麺 餃子 静流

公式サイトにて日曜祝日だけ朝ラーをやるとあったのでコレ目当てで日曜日の午前7時にやってきた。

商店街にあって駐車場はないので近所のコインパーキングにクルマを入れて歩いてきた。

入店して出迎えてくれるのは男性二人で入り口ヨコの自動券売機で朝ラーの超いりこ拉麺の食券を買ってカウンターに座った。

チョット待ってからキタヨ!!拉麺 餃子 静流の朝メニュー超いりこ拉麺800円。

尾道ラーメンを思わせるような平打ちっぽい独特な麺は珍しいが、とにかくニボシの香りが印象的だ。

麩が浮いているのはあまり見たことがないが全体に単なるイリコのラーメンというわけではなくかなり凝った造りになっている。

チャーシューも何種類か入っているようでこれもカリカリになったのがあったりしてこういうのはあまり経験がない。

比較的アッサリしたニボシスープにこれまた尾道ラーメンのような背脂が浮いていてかなり面白い構成に嬉しくなってしまった。

もしかしたら尾道ラーメンベースの改良版なのかはわからないがオリジナリティ溢れるラーメンであることは疑いようがない。

表に「天然無化調スープ」と書いてあったが中盤から後半にかけて食べ飽きることなくグイグイ味わいが増していくような不思議な感覚がある。

かなり余裕を持ってスープまでキッチリ完食。

朝早くからクルマを飛ばしてきたのもじゅうぶんに報われた気がした拉麺 餃子 静流の超いりこ拉麺だった。