
お久しぶりの広島らーめん平の家。
今日は晩飯を喰らいにここにやってきた。


カウンターに座ってメニューを見るとカレーラーメンは止めたみたいだ。
新広島らーめん厳島というとんこつ系、鶏系、魚介系のトリプルスープラーメンをプッシュしているようだがこれに自家製ラー油を多めに入れた裏メニューである大鳥居を注文した。

広島らーめん平の家の裏メニュー大鳥居(予価800円)。
尚、大将の話によるともうすぐこれを通常メニューに昇格させるそうなので誰でも楽しめる日がやってくる。

麺は通常のストレートでコシがあってなかなか旨し。


800円は強気な値段設定ではあるがまあ煮玉子が半分デフォルトで入っているしベースの厳島が780円であることを考えれば妥当なところか。


直前にバーナーで炙られるチャーシューもジューシーで柔らかくこちらも相変わらずだ。

だがやっぱりこのラーメンのハイライトはトリプルスープと自家製ラー油のコラボに尽きるだろう。
もともと濃厚なトンコツ醬油とそれに魚介が絡むスープが得意なお店だけに鶏の扱いがやや弱点と思ってしまうのだがそれに強烈なラー油を追加した大鳥居は更に鶏の存在が希薄になってしまっている。


だけどそのラー油の辛さが絶妙で全体のバランスとしてはうまくまとまっている印象が強い面白い一杯になっている。

一気にここまで食べてしまったのだが裏メニューから晴れて正式メニューになると面白い存在になるだろう。
しかし手を変え品を変えあれやこれやのメニューを毎年追加している大将の研究熱心さには頭が下がる。