
ご近所の広島らーめん平の家。
今日はシャッター入店を狙って近いのにクルマでやってきた。


目的はハッキリしていて3月限定メニューのこの生姜豚骨らーめんを食べるためだ。
お!以前から裏メニューだった大鳥居もいよいよ正規メニュー化されたようだ。

さていつものようにあまり待たされないでキタヨ!広島らーめん平の家の3月限定生姜豚骨らーめん700円。
キレイに泡立っていて旨そうだが豚骨らーめんにニンニクってのがお約束だがショウガってあまり聞いたことがない。

基本的には平の家の最もベーシックなとんこつ醤油らーめんがベースになっているそうで麺も同様だ。


ゴッツいメンマ、炙ったチャーシューなどのトッピングも共通になっており変化はない。


だけどスープはショウガの追加によって印象が変わるのは当たり前なのだがいわゆるショウガ醤油ラーメンのようにショウガがガツンとくるタイプではない。
大将に聞くと通常のとんこつ醤油とはかえし(タレ)を変更することでとんこつスープとバランスと取ったらしい。


まあこうしないとおそらくはとんこつスープと生姜は折り合いつけることは困難になると思われる。
だけど寒い季節にはこういうスープもバリエーションの一つとしては悪くないわな。


この日は開店直後だったからか他に客がいなかったから非正規メニューのチャーハン400円(予価)をお願いしてしまった。
「久しぶりだから作り方忘れた。」と言いながらサクッと作ってくれてラーメン丼に入ってでてきた。

さすがに大将のチャーハンは素人が作る焼き飯とは雲泥の差があってパラパラ感が半端ない。
にんにくやチャーシューが程よくブレンドされており醤油ダレで最終的に味付けをしているようだがさすが「良いラーメン職人のチャーハンに外れなし」の法則はやっぱりあたっているようだ。


ラーメンチャーハンセットはやっぱり最強セットではあるわな〜。
3月限定の生姜豚骨らーめんは冬からの進化を楽しみにしたいと思う。

ここ広島らーめん平の家は平日は11時半からだが土日祝は11時からなのでこれを狙って行くと良いことあるかもしれない。
チャーハンはあくまで非正規メニューなので値段は正式に決まっていないし基本的に忙しい時は当然作れないので念のため。