
今日は朝から雨がずっと降っていたので出不精になってしまいセブンイレブンに昼飯を買いに来た。
まずはネット上で旨いと評判の冷凍担々麺。

そしてこちらは冷蔵であるが担々麺に追加したら良いと云われている棒々鶏も同時購入。


担々麺が298円、棒々鶏が218円、締めて516円ということになるわな。
因みにこの冷凍プレミアム担々麺は日清食品が作っているようだ。


こういうの初めてなのでどうやって作るのかさっぱりわからんので裏面を読んでみると冷凍担々麺は電子レンジか鍋に取り出して完成させるという2通りがあるようだ。
棒々鶏は単に取り出してタレをかけるだけね。


ほんなら手堅く鍋でやってみるべと中身を取り出したら「レンジ調理がおすすめ!」と書いてあるがね。


ここまで強く推奨されちゃあ鍋はいかんとばかりに予定変更し電子レンジでチンすることにした。


棒々鶏はこんな感じにパッキングされていてけっこう大きいのが嬉しい。


せっかくお湯を沸かしたので液体スープと棒々鶏を温めることにした。


そしてレンジでチンした担々麺にどちらも一気にのっけて・・・

最後に全部が浸るくらいの熱湯を注ぐ。

全体を馴染ませて完成!
なんだか本物感ある薫りが漂ってくるやん!!

麺は期待したほどのデキではないが値段を考えればかなりのもんだ。


棒々鶏追加で鶏チャーシュー担々麺の様相を呈しており満足度は高い。


品の良い辛さとゴマの薫りとともに花山椒がきっちりと仕事しているスープはまさに本物で極上と言っても良いんじゃないかな。


余ってしまった棒々鶏のタレも勿体無いのでスープに追加。
これは賭けだったが香ばしさがアップしてゴマゴマ風味アップで悪くないよ〜。


それだけに麺がやや負けているのが気にはなってしまうのだがそれだけスープが秀逸であるということの裏返しでもあるわな。
棒々鶏の追加で量も相当底上げされて満腹になっているのでこれが516円というのは確かにあり得ないわな。
例えばコレ、誰かにブラインドで食べさせたら絶賛される事間違いなしよ(笑)