
イオン広島祇園店の近くのパチンコ屋さんの駐車場にある塩ラーメン スター&プラチナ。
これはプレハブのような建物なのかパチンコ屋さんとは完全別棟になっておりこの手のラーメン屋にあちがちな入りにくさは全く無い。


最初どこから入るのかわからなかったがヨコに入口があった。
メニューも外に書いてあって塩ラーメンのお店だということがよくわかるようになっている。


店内に入ってカウンターに座ると目の前に書いてあった「店内の写真撮影ご自由にどうぞォォ!」
これは珍しい写真撮影推奨の張り紙。


それならばと堂々と撮らせてもらったよ厨房。
比較的若い大将が一人で切り盛りされておられるようだ。


さて何にするかと店内を見渡してみると単に塩ラーメンだけで勝負しているお店じゃなさそうだ。


コッテリとアッサリの2種類の塩ラーメンの他に激辛メニューや限定メニューなどあれやこれやの多角経営のようだ。


そんな中でこの「怪味ソース使用、野菜大盛りィィィィ、麺は極太ォォォォ!限定10食、グレートな冷やし中華」にするとこにした。


しかしここらへんは学生がよく来るのかやたらと学割やら大盛りやらそういう方々をターゲットにしているのかいな?


それとなんだか不思議な雰囲気の店内はどうやら漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観が表現されているようでこのメニューの「ォォォォ」とか「ィィィィ」とはついているのはそういうことなのだろう。


ちなみに店名の「スター&プラチナ」もどうやらそっちの方面の専門用語のようでジョジョが皆目わからない自分にはナンノコッチャワケワカメの世界だ(笑)

実際店内の本棚には「ジョジョの奇妙な冒険」がギッチリあってこの大将がいかにジョジョマニアなのかが伺い知れる。
自分が同様なジョジョマニアだったら話しが盛り上がりまくるだろうな〜。

さて太麺だから茹でるのに時間がかかるのか少し待ってからキタヨ!塩ラーメン スター&プラチナのグレートな冷やし中華720円。


なんとなく予感はしていたんだけど「やっぱり」なインパクトある外観。
しかしこのうず高く積まれている野菜はいわゆる二郎系のもやしではないぞ!

麺は全然見えないので取り敢えず見えているチャーシューから攻略しようと試みる。
あっさりした鶏肉になっていてドレッシングの味が強く反映している。


野菜をよけてスープを確認するとなんだかマヨネーズのような色をしたのが下にあって冷やしラーメンのようになっているようだ。


取り敢えずは上の野菜(どうやら大根のようだが)だけを食べて丼の中に収まるようにしてから全体を混ぜることにした。

するとやっと対面できたよ!鶴見製麺の極太麺。


麺はコシがしっかりあってなかなかなのだが全体を含めてなんていうかこりゃ冷やし中華っていうより麺入りサラダって感がどうにも拭えない。


その大きな原因はやっぱりドレッシング調のスープに尽きると思うが赤い揚げ玉がも色から想像させるよりも全然辛味がなくおまけ的になってしまっているのも残念だ。


ベースのスープも鶏チャーシューも野菜も全て「怪味ソース」と呼ばれるドレッシングでどっかに吹っ飛んでひたすらマヨネーズ味に塗りつぶされてしまっている。


そうなると当然随分と早い段階で食べ飽きてしまってこの凄まじい量の野菜をやっつけるのにおじさん四苦八苦して倒れそう。
まあ内容としては720円はそれほど高いとは思わなかったがもう一捻りが欲しい塩ラーメン スター&プラチナだった。