ロッテリア広島アルパーク店(西区草津新町)DXチーズバーガー
ロッテリア広島アルパーク店。
アルパークにロッテリアがあるのは知っていたがいざ行ってみるとアルパークのどこにあるのかわからないのでさんざん探してようやく辿り着いた。
マクドナルドがなかった呉出身の自分が高校生の頃、呉駅にロッテリアが新規に出来たので生まれて初めてハンバーガーとシェイクを食べてみたが、その良さがまるでわからず疎遠になってしまったのを思い出したが、よく考えてみるとロッテリアなんてどれくらいぶりかわからんくらい久しぶりだ。
そんなロッテリアにやってきたのは新規レギュラーメニューに追加された最大級ロッテリアDXチーズバーガーを食べるためだ。
DXチーズバーガーが720円!!それに選べる飲み物をセットにすると100円引きと云われたのでつい烏龍茶を頼んでしまったので計920円というこの手のハンバーガーショップではあり得ないくらいの高価格帯商品だ。
包をめくるとなんとなく「あっかんべー」したようなロッテリアDXチーズバーガーがでてきた!
値段が値段だけにズシッとそれなりの重量感がある。
バンズをはがしてレタスをよけると大きなトマトがどかんと2つはいっているのがよくわかる。
その下にオニオン。チーズ、マヨネーズときて、はみだしそうなパティがあってさらにソースがあるようだ。
実際かじりついてみるとコッテリ感を演出しているチーズはほとんど主張せずトマトとマヨネーズの酸味がほどよくあって見た目と違って随分と繊細な印象を受ける。
大昔のパスパスバンズのハンバーガーとは随分変わってさすがDXチーズバーガーと言うだけある内容になっている。
自分のようなおっさんでもこれだけの旨さがあったらこんな大きくてジャンクなモノでも余裕で食べ進めることができた。
長い間デフレのシンボルのような安かろう不味かろう的存在だったハンバーガーも遂に高級路線に舵を切らなくなってしまったのかもしれないがマクドナルドにしてもロッテリアにしてもその品質を向上させようとしているのは良いことなんじゃなかろうか?
高いけどそれなりに旨いよ!ロッテリアDXチーズバーガー。