

自宅から5分しかかからないほっともっとから持って帰ったすき焼き弁当。
揺らさないように持って帰ったのにすき焼きダシが漏れていてちょっと残念。


まあそれでもビニール袋にすこしだけだし他の容器の中身は無事だったから問題はない。


それに生たまごオマケでついてきているからよしとするか(笑)
この生たまごはどうするか迷ったがすき焼きってからには溶き卵に絡めるのが王道かな。

って事でほっともっとのすき焼き弁当590円。
まだアツアツで湯気が立ち上る。


さっそく生たまごを溶き牛肉をたっぷり浸して・・・・


ご飯にオンしてから食べてみる。


次に野菜を今度は溶き卵に浸さないで食べてみるとこれもなかなかいけるやん。
醬油と砂糖の甘辛ダシは絶妙の加減に調整されているようだ。

ならばとこんどは牛肉を大量にタマゴにぶっこんでやる。

これはしっから甘辛く味付けされているのでご飯のお供には最強だ。

その牛肉に対抗するのは豆腐軍団だ。
こちらもややタンパクながらその存在感を発揮している。


久しぶりにこんな本格的なすき焼きを食ったが牛肉と豆腐と野菜を交代させながらご飯がどんどんななくなっていってしまう。

結果的に最後に残った野菜を全部溶き卵に入れて食べ終えたのだがこれで590円は安いと思うが普通の男だったら量が少々足りないのも事実。
そういうムキには牛肉1.5倍の特すき焼き弁当690円にするのが得策なのだろう。