
ニュータッチ 凄麺 奈良天理スタミナラーメン。
発売日 2017年1月23日
希望小売価格(税抜) 210円
内容量 112g/めん60g


・ 食感の良い白菜をたっぷり使用
・ 白菜エキスがきいた風味豊かなスープ
・ 豆板醤、にんにくでピリ辛に仕上げました


凄麺の中でも人気の高いご当地ラーメンシリーズに、奈良県をテーマにした一品が新たに仲間入りです。スープは豚骨ベースの醤油味で、ニンニクや豆板醤で辛さとパンチを加えました。


麺はつるつるモチモチとした生麺のような食感が自慢のノンフライ麺で、中細の麺とピリ辛スープとの相性は抜群です。

豆板醤の辛味に白菜の旨味、ニラ、ニンニクの風味が混ざりあった個性的な味わいは、一度食べるとクセになる一品です。


「当商品の開発にあたり実際にお店で天理ラーメンを食べてみて、まずは白菜の存在感に驚きました。


そこで具材にたっぷりの白菜を入れスープも白菜の旨みにこだわることでスープと具材を炒め煮込んだような雰囲気の再現を目指しました。

また、お店のようなピリ辛でやみつになる味を再現したいと考え豆板醤の辛味やニンニク風味の強さを試行錯誤しました。

また食べたい!と思っていただければ幸いです。
開発担当者より」


凄麺シリーズには3タイプの麺があるようでこれは4分の中太麺ということになるようだが、それぞれコシがあってなかなかウマい。


奈良天理スタミナラーメンを最初にひとくち食べた瞬間から相当なレベルに有ることがよくわかるデキだ。
正直思わず唸ってしまったくらい。
このシャキシャキ感が残る白菜もだがスープが素晴らしい。
個人的には天理に行って本物を食べたことがないが雄山で一度食べたことがあるくらいだ。


豆板醤とニンニクのアシストが素晴らしく最後までまったく食べ飽きない。
ブラックラーメンでもたまげたが、奈良天理スタミナラーメンもカップ麺の中では最高ランクにしてしまわざるを得ないと今回も脱帽してしまった。