
パチンコ屋さんの駐車場の中にある塩ラーメン スター&プラチナ。
ここは以前にグレートな冷やし中華なるものを食べたことがあるのだがベースの塩ラーメンを食べてないのでコレ狙いでやってきた。


このお店が面白いのは昼と夜に店名を変えて違う種類のラーメンを出すといういわゆる二毛営業をしていること。


昼は2種類の塩ラーメンと油そばを、夜はいわゆる二郎系と呼ばれるガッツリラーメンとなっていてこれは面白い考え方ではあるし興味もある。


それともう一つ、ジョジョの奇妙な冒険の世界観が反映された店内の雰囲気も特徴なのだろうが自分にはナンノコッチャさっぱりわからん(笑)


このお店の昼のメニュー展開はコッテリの「星スター」とあっさりの「白金プラチナ」ということなので今回は「あっさり正統派な塩ラーメン」と銘打たれた白金プラチナにすることにした。

「鶏節、魚介節の旨みを凝縮したスープに香り豊かなキノコ香味油を浮かべました。」と説明されている白金プラチナラーメン680円。

麺はやや細めのストレートでどちらかと言えば柔らかめに茹でられている。


アラレのせいなのかキノコの香味油のおかげなのかわからんがまるで甲殻類を潰していれてあるんじゃないかと思わせるような独特なコクがこのスープの特徴なのかこれは面白い。


ほうれん草に穂先メンマとなかなか凝ったトッピング。


どちらもその個性をよく発揮していてなかなかこれは後半にかけても楽しめる構成ではある。

デカくてぶっといチャーシューが気前よく2枚入れてあってこれが柔らかくてホロホロ。


よく計算されて非常によくできた塩ラーメンだとは思うが全体的な印象としてはいつかどこかで出会った事があるパーツの寄せ集感があって、どうしてもこのお店でなければいかんといった「引き」が弱い。
これだけハイレベルなラーメンが出来るのならも少しオリジナリティというかジョジョの奇妙な冒険のように中毒性を伴ったような個性が欲しい気もする。