
広の新しい道路に出来たラーメン屋 伸の助。
今日は2人でやってきた。


住宅街の新しいお店のようでさすが呉市街地ではなく広だからか駐車場完備だ。


店内もゆったりと広くカウンターとテーブル席といった構成で結構な人数が収容できる。
メニューは基本的に醤油とトンコツの2本柱だから2人で両方を注文する事にした。

ちょっと待ってからキタヨ!ラーメン屋 伸の助の、伸の助黒醤油ラーメン600円。
なるほど黒醤油と名乗るだけのことはある黒さだ。

麺は中太ストレートでやや柔らかく茹でられているのはこの辺の人々の好みか?
しかし麺もスープの影響でやや黒く見える。


トッピングは広島ラーメンと同様にモヤシにネギ、メンマにチャーシューだけどこの醤油スープにはよく合っている。

この黒いスープは今流行りのブラックラーメンと遜色ない色合いなのだが醤油が立っていて塩分濃度もかなりのもんだ。


っちゃんと炙ってあるチャーシューは柔らかくてジューシーな仕上がり。


こっちがもう一つのメニューたる醤油とんこつラーメンなのだがやっぱりトッピングは互換性ありそうだ(笑)
スープのパンチは間違いなく黒醤油ラーメンに軍配があがるだろう。


醤油辛さを感じるがだからといって塩分過多のようには感じなかったし鶏か豚かそのブレンドかわからないがなかなか面白いスープだがさすがに後半はやや飽きてくる。


ここまで醤油押しするのなら本家のブラックラーメンに習ってコショウをピリッと来るまで思い切って入れてほしかったかな。
ただホスピタリティは完璧で非常にお客の事をよく見ていてかゆいところに手が届くほど。
頼んでもないのに最後にこんなウーロン茶が出てくるなんて聞いたことが無い。
それだけに肝心のラーメンにもうひとひねりあったらな〜と感じてしまった。