
中華そば くにまつ。
店名はラーメン屋そのものだが実際は汁なし担々麺で有名なお店。


お昼時ともなれば行列ができるほどの人気店なので開店前にやってきた。
今日の目当ては先日のラーメンスタジアム2017に地元代表で出店していたこのくにまつが提供していた尾道ラーメン!!


自動券売機にてチケットを購入してカウンターに通された。
自分は開店少し前に着いて一番入店だったが続々とお客が集まってくるのは凄い。

少し待ってキタヨ!中華そば くにまつの尾道ラーメン650円。
ラーメンスタジアムの時は均一780円だったのであの時食べるよりも相当にお得感があるわな(笑)

尾道ラーメン定番の平打ち麺ではなく比較的一般的な角断面のストレート麺。
どっちにもそれぞれの良さがあるので一概には言えないがこれはこれで個人的には悪くはない。


大きな背脂がごろごろと浮いていていかにも醤油辛そうなスープも尾道ラーメンそのもののルックスだ。
メンマは通常の尾道ラーメンより大きくて太い。


もっとも尾道ラーメンの文法とかけ離れているのがチャーシューで脂身たっぷりのこってり系を合わせるなんてこれはなかなかの個性派だ。
普通の尾道ラーメンのチャーシューなんてほとんどがパッサパサだもの(笑)

見た目ほど醤油が立ってはいないがしっかりとその存在感を主張しているこの醤油スープはある意味懐かしさも感じさせるできになっている。


最初は背脂を避けて食べていたが途中で噛んでみると良質な背脂であることが認識できたので後半は食べてみた。


少しだけ入っているネギもしっかり自分の仕事を果たしており最後まで食べ飽きさせないのはさすがにくにまつだ。

醤油と魚介の使い方が良いのかあっさりでもないこってりでもない絶妙な「和」のツボを突いたようなオリジナリティ溢れる尾道ラーメンになっている。
これが650円なんてどう考えてもバーゲン価格だと言うことだけは自身を持って断言できる。