
中華そば 遊山。
とんでもない山奥にぽつんとある名物ラーメン屋さん。


とんこつ醤油の遊山ラーメンがメインなのだが今日は天理ラーメンインスパイアの元気ラーメン狙いでやってきた。

しばらく待ってキタヨ!!遊山の元気ラーメン(チャーシュー)1010円。

最初はまったく麺が見えないので引っ張り出してみるとさすがは原田製麺の麺だけあってしっかりとコシがあって広島人にはやはり非常に馴染みやすい。

スープはどっちかというと塩ラーメンベースのように濁っていないがかといってアッサリ系と言うほどスッキリはしていない。


チャーシューを追加したから肉がたくさん入っているのは当たり前だがいわゆるラーメンのチャーシューとは他に茹で豚みたいなのもあって食感が異なるので楽しめる。


さてココで一緒に提供される豆板醤を少しだけレンゲで溶いて追加してみる。
これでピリッと辛さが加わって味が一気に引き締まる。


本場の天理ラーメンを食べたことがないので断言は出来ないがこの豆板醤をけっこう入れた状態が本来の姿のような気がする。
これでトッピングの白菜と麺との一体感が一気にアップするのがよくわかる。


食べているとそうも感じないが後半になるとニンニクがしっかりと仕事しているのがわかってきてこりゃ翌日仕事の時は控えたほうが無難そうだ。

気がつくとスープまで完食!!
温まって汗かいてしまったが大満足でお店を後にしたのだった。
さすがは遊山、やるのぅ〜(笑)