

以前は土日だけの営業だったが2018年から木金土の昼だけに変更になったらーめん屋たちばな。

4年ぶりのようだが相変わらず激しくディープな場所に佇むラーメン屋ではある。


ど田舎とは言え今の御時世に本格的なとんこつラーメンが600円なんて安い!!


だけどこの日は気分でセカンドメニューのしょう油ラーメンを注文した。

やってキタヨ!らーめん屋たちばなのしょう油ラーメン600円。

麺は各断面のストレートで山口県でよく遭遇するコシがあってやや太めのザクザクした食感。
これはこれで悪くないどころかよく合っていると思う。


スープは醤油が控えめにバックアップしているといった雰囲気の優しい味わいでなんだか懐かしい味わいが特徴だ。


逆にチャーシューはしっかり脂が乗っていてコッテリして面白い対比になっているのは計算通りか。


モヤシ、ネギのトッピングもしっかり仕事をしていて特にネギのピリッとした辛さはおとなしいスープにアクセントを与えてくれている。


ベースはとんこつじゃないと思うのだがはっきりわからないがそれでもこれだけあっさりとした素朴なラーメンを最後まで飽きさせずに食べさせてくれるってのは凄いことだと思う。
僻地の名店らーめん屋たちばな、サスガです。