
周南市の虎龍馬。
よっしー推薦の魚介しょうゆらーめんを食べにやってきた。
思い起こせば虎龍馬の前に防府市で雷華としてやっていた時以来の魚介しょうゆらーめんに興味津々だ。

待たされる事なくサッと提供されたよ虎龍馬の魚介しょうゆらーめん690円。
以前は鶏チャーシューだったりしたが今は通常の豚チャーシューになっているようだ。


スープの色とかはあまり変わらないように見えるが以前ほど脂が多くなくなっているようにも思える。

麺は明らかに変更されていてヌメッとした舌触りのもう平打ちともいえるほどの太さになっている。
ただ食べてみるとザクザクした食感はあってなんとも不思議な麺だがこっちのほうが個性的で面白い。

スープもよりストレートに魚介がハッキリ感じられるが逆に醤油の角が落とされて洗練されている。


これにシャキシャキしたモヤシとピリッと辛味が立ったネギの組み合わせはよく考えられている。
チャーシューは他のラーメンとおそらく共通なのだろうがこれで全然問題ない。


すっきりはしているのにコクがあって以前と比較にならんくらい上質になっているのは間違い無さそうだ。


大将にこの辺を聞いてみたら常に改良を加えているのでどこが変わったかわからないと話されていたがさすがは研究熱心さは今も失われていないようだ。
いつものようにラーメンの事を熱く語る若い大将にこれからも期待しないわけにはいかんぢゃろ(笑)