
らぁめん紺屋。


公式サイトによると期間限定ラーメンをやっているそうでこの夏はまぜそばと梅しそしおラーメンとのこと。

当然梅しそしおラーメンをお願いした。
「愛農高校の梅干しと畑の青しそをたたいてスープに溶かしています」と説明されていて8月いっぱいまでの限定メニューだ。

麺はこれまでと同じなのかはっきりわからなかったが、非常にコシが強くなったように感じて変更されたのならこっちのほうがあっていると思う。


どれが青しそなのかワカメなのかキクラゲなのかようわからんがいろいろ複雑な味が絡み合っている。


チャーシューはしっとりしてごっつくてでっかいのが3枚も入っていて嬉しくもはやチャーシュー麺といえなくもなうくらいのボリュームだ。


実際に梅干しの形があるわけではなくスープに梅のエキスがでていて酸っぱさをはっきり感じることができる。
その反面塩分もそのまま強力に入っているのか後半は少々しょっぱくてスープを飲むのがつらくなってきた。

全体に塩分をもう少し抑えていただけたら最後までサクサクいただけるのにここだけが残念に感じてしまった。
それにしても相変わらずハイレベルなラーメンを強気な値段で出し続けておられるが、開店前から行列ができるほどの賑わいに脱帽してしまった。