
我馬 五日市店。

今日は公式サイトで告知されたこの期間限定の我馬流 旨辛冷やし麺狙いでやってきた。


待っている間にこの食べ放題辛いもやしを食べたくなる誘惑に負けそうになったがなんとか我慢できた(笑)

我馬流 旨辛冷やし麺830円+大盛り100円。


「スープに魚介の旨みをしっかり効かせ、自慢の中太麺と相性バッチリの冷製ラーメン。
水菜、生姜、ミョウガ、シソなど、特製の旨辛だれで和えた8種類の香味野菜を、スープと混ぜてお楽しみいただきます。
鶏チャーシューのほのかな甘みが、味わいをマイルドに引き立て、汗が出る旨辛さと冷たいスープが爽快な真夏の一杯です。」

少し太めの麺のコシは歯を押し返してくるほどで正直噛み切るのに気を遣うほどだ(笑)


鶏肉とスープを凍らせた氷がいくつも入っていてこれを冷たいラーメンとして成立させようとしている意図がよくわかる。

柔らかい鶏肉チャーシューはほとんど主張せず通常のラーメンと違って完全な脇役になっている。


主役はむしろこの香味野菜軍団で最初はそう思わなかったが中盤にかけて相当に辛いことがわかる。


スープもこの野菜の辛さが染み出すのかこれだけ飲んでみても辛さが立ってくる。
冷たいスープだから気づきにくいがもしも熱かったらキツイくらいの辛さかもしれん。


ラストは卓上辛もやしを入れて味変を画策していたがここまで辛いと入れる必要は全くなくなってしまった。


迷うことなくスープまで完食。
食べ終わる頃には辛さでヒリヒリしてしまったが「旨辛冷やし麺」というメニュー名に偽りがないことがわかった。
こういうのこれまでありそうでなかったのでこういうオリジナリティは評価されるべきじゃないかと思った。