らーめん ふじもと(西区)さんまみそらーめん
らーめん ふじもと。
どうも味噌ラーメンを始めたようだとの噂を聞いてやってきた。
店の前のメニュー表には味噌ラーメンがないのだがまあここまで来たんだから突撃することにした。
通されたカウンターにはいつもの卓上調味料が並んでいる。
店内のメニューにはあったよ!味噌ラーメン!!
もりそばのほうにも味噌ってのが追加されているが今日はやっぱりラーメンでしょ!!
ちょっとまってからキタヨ!!らーめん ふじもとのさんまみそらーめん900円。
ルックスはいつもの変わらぬふじもとのそれだ。
麺もコシがあってなかなかええですの〜。
でも今回の注目はやっぱり味噌スープよね。
確かに味噌の風味はするけど一般的な味噌ラーメンよりその存在感はグッと控えめで醤油の風味すら感じられる。
ここのスープにはこうしないと特徴である魚介の強さが味噌で塗りつぶされてしまうのかもしれない。
味噌には辛いのが相性よかろうと卓上にあった辛子玉ねぎを味変に入れてみた。
チャーシューは相変わらず茹でたバラ肉みたいなのだがこれでこれで個性的でここのラーメンにはよくあっていると思う。
卓上の辛子玉ねぎは少しでもかなり辛いので注意が必要だが自分的にはこれくらいの刺激があったほうが嬉しいしどうしても後半飽きてくる味噌スープには程よいドーピングだ。
これだけ過激に辛くしてもサンマは失われないしどうやったらこんなに魚介を強調できるのか不思議な気持ちになる。
具が多いのでスープだけにならないのも手伝って容易に完食できた。
丼の底にはそれらしい粉末が残って本物感がひしひしと伝わってくる。
さすがみそらーめんでもその良さは全く失われていないどころか魚介系味噌ラーメンの可能性すら感じさせてくれたところはさすがふじもとだと脱帽するしかないと思わされた。