
前回、初挑戦にした広島アルプス縦走だがやっぱり完走しておきたいので再びチャレンジした。


武田山(たけだやま)(410.9m)火山(ひやま)(488.3m)丸山(まるやま)(457.4m)大茶臼山(おおちゃうすやま)(413m)とさすがに2回めになると迷うことなくスイスイと進めて草津沼田道路までは難なく到着。
さてさてここからが未知なる広島アルプス最後の部分になる。


最初は緩やかな道が続くが途中けっこうな難所もでてきてかなりの体力を必要とする。

それでもどうにか鈴が峰山頂の到達。
ここから西峰を経由して八幡東登山口を目指す。


後半になるとやっと八幡東登山口の案内板が見えてくる。


どうにか目的の八幡東登山口に到達。
ちょうどポルシェ正規販売店の裏にあたる場所にこんな登山口があるなんて知らなかった。

アップルウォッチ計測で20.6kmを5時間50分で完全走破したようだ。
安東から草津沼田道路までが14.5kmだったから八幡東までは6.1kmになるが予想していたより困難なコースでかなりの疲労感を覚えた。

歩いた跡を地図にするとこんな感じになってて後半かなり方向が変わるのがわかる。

一度も走ることなくほぼノンストップで縦走したがキツいのはキツいが景色も含めてなかなか楽しめるのも事実だ。
トレッキングとかこれまで興味なかったがこういう近くであればチャレンジするにハードルは低いのではないか。
全コースになるかはわからないが今シーズンにもう一度チャレンジしてみようかな?と画策してしまっているのだった(笑)