
麺工房 東海。
ここって昔、さんやがあった場所かな?
自家製麺が自慢のお店らしく通されたカウンターの前には手打ちタルメンと国産牛テールスープラーメンが売りだと書いてある。


それじゃあって事で手打ちタルメンなるものを注文したがこの日は自家製麺がないそうで機械打ち麺にはなるが大盛り無料で100円引きになると言われたので機械打ちタルメンをお願いした。

タルメン(麺大盛り)980円。
そもそもタルメンとはなんぞや?と思っていたのだがどうやら五目あんかけラーメンのことらしくぶっちゃけ中華丼の飯が麺になったもののようだ。

ちょっと肩透かしだった機械打ち麺だがなかなかしっかりしていて全然不満はない。


よく考えたらありうそうでなかった中華丼の麺バージョンだがもともと中華丼が好きだからすぐに馴染んだ。


キクラゲやらエビやら中華丼には定番の具がかなり入っている上に大盛りの麺が食べても食べてもなくならない(笑)


さすがにこの量に食べ飽きてきたのでテーブルにあったコショウと酢をいれて味変を試みることにした。


作戦は見事に的中し再び再加速して一気に食べ進めることができた。


まあだけどこれだったら素直に中華丼にシたほうが良いのではないか?という疑問が脳裏を横切り続けてしまい結局結論はでなかったがなんとなく腑に落ちなかったのは確かだ。
休日のお昼前にお邪魔したが家族連れがひっきりなしでかなり繁盛しているようだ。
ラーメン屋というよりどちらかといえば中華料理店のような立ち位置のお店のようで自分のようなラヲタはちょっと場違い感を覚えながら店を後にしたのだった。