ここからは夢で見たお話し。
カワサキ2台、ホンダ、スズキ、ドカッティの5台がぬえわkm/hでひた走っていると最終的にはカワサキ2台+ドカッティの3台だけがふわわkm/h以上で走るようになった。
カワサキの一台は湾岸ミッドナイトの悪魔のZの如く狂おしく身をよじるようにいや完全にフレームヨレながら先頭を走っている。
ドカッティは身はよじってはいないが空力にパワーが負けてどうもそれ以上でないようだ。
じっと後方から観察していると先行する2台はふふわkm/h程度が限界のようで「圧倒的じゃないか我が軍は・・・」状態であるコトに気付いた。
そこでいじめっ子気分で自分だけふやわkm/hの世界に突入・・・
見事だな。
しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな・・・・
負け惜しみを!
ここでハッと目が覚めた。
カワサキ2台、ホンダ、スズキ、ドカッティの5台がぬえわkm/hでひた走っていると最終的にはカワサキ2台+ドカッティの3台だけがふわわkm/h以上で走るようになった。
カワサキの一台は湾岸ミッドナイトの悪魔のZの如く狂おしく身をよじるようにいや完全にフレームヨレながら先頭を走っている。
ドカッティは身はよじってはいないが空力にパワーが負けてどうもそれ以上でないようだ。
じっと後方から観察していると先行する2台はふふわkm/h程度が限界のようで「圧倒的じゃないか我が軍は・・・」状態であるコトに気付いた。
そこでいじめっ子気分で自分だけふやわkm/hの世界に突入・・・
見事だな。
しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな・・・・
負け惜しみを!
ここでハッと目が覚めた。
気がつくと下松SAに到着していた。
夢想癖直さないと危ないかな~(爆)
ハーレーダビッドソン・ダイナ・ローライダー。
オーナーは女性だ。
これ興味有る(笑)
なかなかカッコイイ。
ネイキッドに乗るからコレかな~
下松SAで二台合流。
制限速度でみんな走ったけど少し早く着いた
ここからはいつもように制限速度(クドい)で防府東ICを目指す。
レストランシェフ
オーナーもバイク乗りでその筋には有名なお店。
オムライスが看板料理のようだ。
KRY山口放送のホームページにもオムライムがおいし~い♪と誤字記載ながら紹介してある。
たけさん直した方がええよ(爆)
今日は人数が多いので予約してあったオードブルだ。
美味いっす。
食いが立っておりがっついてしまったので写真を忘れてるガ━━(゚Д゚━━━ン!!
管理人のHIROzさんの短すぎる挨拶。
エライ人ほど挨拶短いって言うけどホントだ。
最後は珈琲と・・・
和歌山弁でいうところのデダート。
これがなかなか美味かった。
また名物のオムライス食べに来ます!
カワサキゼファー750。
これも福岡のオーナーは女性。
キレイにチューニングしてある。
カワサキゼファー750。
これまた福岡女性のバイク。
漢カワサキ!っていつも言い張っているんだけどこういうのはちょっと嬉しい・・・マジで(笑)
BMW F650GS。
これは渋い。
650って車名なんだけど実は800ccエンジンの紛らわしさNo.1のバイク。
2時間ゆっくりしてここから秋吉台を目指すことになった。
ここからが本当の波瀾万丈伝なのだがまた腹が減ったので明日に。
衝撃の最終話を待て(笑)
夢想癖直さないと危ないかな~(爆)
ハーレーダビッドソン・ダイナ・ローライダー。
オーナーは女性だ。
これ興味有る(笑)
なかなかカッコイイ。
ネイキッドに乗るからコレかな~
下松SAで二台合流。
制限速度でみんな走ったけど少し早く着いた
ここからはいつもように制限速度(クドい)で防府東ICを目指す。
レストランシェフ
オーナーもバイク乗りでその筋には有名なお店。
オムライスが看板料理のようだ。
KRY山口放送のホームページにもオムライムがおいし~い♪と誤字記載ながら紹介してある。
たけさん直した方がええよ(爆)
今日は人数が多いので予約してあったオードブルだ。
美味いっす。
食いが立っておりがっついてしまったので写真を忘れてるガ━━(゚Д゚━━━ン!!
管理人のHIROzさんの短すぎる挨拶。
エライ人ほど挨拶短いって言うけどホントだ。
最後は珈琲と・・・
和歌山弁でいうところのデダート。
これがなかなか美味かった。
また名物のオムライス食べに来ます!
カワサキゼファー750。
これも福岡のオーナーは女性。
キレイにチューニングしてある。
カワサキゼファー750。
これまた福岡女性のバイク。
漢カワサキ!っていつも言い張っているんだけどこういうのはちょっと嬉しい・・・マジで(笑)
BMW F650GS。
これは渋い。
650って車名なんだけど実は800ccエンジンの紛らわしさNo.1のバイク。
2時間ゆっくりしてここから秋吉台を目指すことになった。
ここからが本当の波瀾万丈伝なのだがまた腹が減ったので明日に。
衝撃の最終話を待て(笑)
私のおすすめ:
ニュートロ シュプレモ スモールブリード アダルト 13.5キロ